2017年08月28日
エジプト修行旅 その5
最近はもっぱら夏休みの宿題の鬼と化してるyukaさんですψ(`∇´)ψ
てか、うちの中学宿題マジ多すぎ‼︎
さてさて、やっと書きます。
エジプト修行旅、ピラミッドバージョン。
あーもう一カ月以上前なんですね〜。
日が経つにつれて、カイロの騒音や匂い、日差しが恋しいです。
今カイロは何時かなぁなんて時計を見ることも。
そんな不思議な魅力を持つ国エジプトといえば、やっぱりピラミッド。
人間と人間の文化の祖先ではないかと思ってます。
やっぱり人々がエジプトに惹かれるのは、どこか懐かしさがあったり、もしかして遺伝子レベルで惹かれてるのかも⁉︎
なんてね(笑)
さてさて、ピラミッドもエジプト在住のアルゼンチンダンサーマグダに連れてってもらいました。
もうホント、マグダは世界を飛び回るダンサーなのに親切すぎる(*´Д`*)
彼女のおかげでかなり安全に、なおかつディープにエジプトに滞在出来ました。
さてさて私達一行は
ピラミッドをラクダに乗って見学することにしました。
ピラミッド近くまで行くと、「ラクダに乗らないか」というお誘いがめちゃくちゃ来ます。
正直、顔が中東顔だから、怪しいです。
でも、片言の英語でいいからしっかり、「値段をちゃんとしてね」と言えば、よっぽどのことはされないと思います。
(あ、でもマグダがいたからかもしれないが)
彼らは階層の低い方達なので、観光用の英語しか話せません。
まぁワタシも全然話せませんが(笑)

マグダが料金の説明を聞いてます。
僕たちのサービスがよければどれだけでも払ってくれ。でも最低料金はこの金額です。
と言って来たそうです。
払った金額は一人当たり、日本円で約1500円ぐらいだったと思います。
乗られる予定がある方は参考までに。
でもきっと日本人だけだともう少し高く言われると思います。
スマホの計算機を出して交渉するのが1番です。

こんな感じで皆さん気軽に乗ってます。

ワタシが乗せてもらったラクダちゃんはこの子。

ラクダに乗るときはコツがいります。
でないと転げ落ちて大怪我しますw
前足から立つので、身体の重心ををそれに合わせて動かさないといけません。
ジェットコースターに乗れない友達は、ずっと怖いだの信用できないだの、落ちたら死ぬだの、二度と乗らないだのギャーギャー大騒ぎでした(笑)
でも乗らずに砂漠を歩き、ピラミッド9個の風景写真を撮るには
熱中症になりに行くようなものですから、その場合は絶対に乗ることをオススメします。
さて、そのピラミッドが並ぶ砂漠までラクダに乗ること30分。
ジャーーーーーン‼︎

左奥がクフ王、真ん中の先端の色が違うものがカフラー王、右がメンカウラー王のピラミッドで、
小さなものも含め、全部で9つあります。
スフィンクスがいるのはカフラー王のピラミッド。
カフラー王のピラミッドの方が高い位置にあるから大きく見えますが、クフ王のピラミッドが1番大きいそうです。
一個の石の大きさは
デーーーーーン‼︎

ワタシが165センチなので、150センチぐらい?
でかっ!重そっ!
てかこれを約140メートル積み上げたって…
どないやねぇーーーん‼︎
どうやってあげんねぇーーーん‼︎
昔見たテレビで、古代エジプト人は結局、
宇宙人じゃないのか。
なんてやってましたが、
ホント、そう思った(笑)
その昔にこのどでかい石を
どうやってカットするねぇーーーん!
何でカットすんねぇーーーん!
てな具合に、ツッコミどころ満載というか、不思議がいっぱいというか…
中学生の頃からピラミッドに興味津々だったのですが
本当に今でも謎ばかりで、見れば見るほど頭の中にハテナがいっぱいでした(笑)
しかし、広い砂漠の中に、デーーーンとたたずむピラミッドを見ると
時間や時空を超えて
人間をまるで見据えているような
そんなパワーの強さを感じました。
そして人間の一生て、なんて短いんだろうと。


今この瞬間も
大昔に作られた姿のままで
ギザの砂漠にたたずんでいると思うと
世界って広いなー。歴史って長いなー。
と哲学的なことを考えてしまうのでした。
少しだけピラミッドから、強いパワーをもらえたかな。

またいつか
近くで見れますように…
次回はピラミッドの中にあったものが展示されている、カイロ博物館へ。
てか、うちの中学宿題マジ多すぎ‼︎
さてさて、やっと書きます。
エジプト修行旅、ピラミッドバージョン。
あーもう一カ月以上前なんですね〜。
日が経つにつれて、カイロの騒音や匂い、日差しが恋しいです。
今カイロは何時かなぁなんて時計を見ることも。
そんな不思議な魅力を持つ国エジプトといえば、やっぱりピラミッド。
人間と人間の文化の祖先ではないかと思ってます。
やっぱり人々がエジプトに惹かれるのは、どこか懐かしさがあったり、もしかして遺伝子レベルで惹かれてるのかも⁉︎
なんてね(笑)
さてさて、ピラミッドもエジプト在住のアルゼンチンダンサーマグダに連れてってもらいました。
もうホント、マグダは世界を飛び回るダンサーなのに親切すぎる(*´Д`*)
彼女のおかげでかなり安全に、なおかつディープにエジプトに滞在出来ました。
さてさて私達一行は
ピラミッドをラクダに乗って見学することにしました。
ピラミッド近くまで行くと、「ラクダに乗らないか」というお誘いがめちゃくちゃ来ます。
正直、顔が中東顔だから、怪しいです。
でも、片言の英語でいいからしっかり、「値段をちゃんとしてね」と言えば、よっぽどのことはされないと思います。
(あ、でもマグダがいたからかもしれないが)
彼らは階層の低い方達なので、観光用の英語しか話せません。
まぁワタシも全然話せませんが(笑)

マグダが料金の説明を聞いてます。
僕たちのサービスがよければどれだけでも払ってくれ。でも最低料金はこの金額です。
と言って来たそうです。
払った金額は一人当たり、日本円で約1500円ぐらいだったと思います。
乗られる予定がある方は参考までに。
でもきっと日本人だけだともう少し高く言われると思います。
スマホの計算機を出して交渉するのが1番です。

こんな感じで皆さん気軽に乗ってます。

ワタシが乗せてもらったラクダちゃんはこの子。

ラクダに乗るときはコツがいります。
でないと転げ落ちて大怪我しますw
前足から立つので、身体の重心ををそれに合わせて動かさないといけません。
ジェットコースターに乗れない友達は、ずっと怖いだの信用できないだの、落ちたら死ぬだの、二度と乗らないだのギャーギャー大騒ぎでした(笑)
でも乗らずに砂漠を歩き、ピラミッド9個の風景写真を撮るには
熱中症になりに行くようなものですから、その場合は絶対に乗ることをオススメします。
さて、そのピラミッドが並ぶ砂漠までラクダに乗ること30分。
ジャーーーーーン‼︎

左奥がクフ王、真ん中の先端の色が違うものがカフラー王、右がメンカウラー王のピラミッドで、
小さなものも含め、全部で9つあります。
スフィンクスがいるのはカフラー王のピラミッド。
カフラー王のピラミッドの方が高い位置にあるから大きく見えますが、クフ王のピラミッドが1番大きいそうです。
一個の石の大きさは
デーーーーーン‼︎

ワタシが165センチなので、150センチぐらい?
でかっ!重そっ!
てかこれを約140メートル積み上げたって…
どないやねぇーーーん‼︎
どうやってあげんねぇーーーん‼︎
昔見たテレビで、古代エジプト人は結局、
宇宙人じゃないのか。
なんてやってましたが、
ホント、そう思った(笑)
その昔にこのどでかい石を
どうやってカットするねぇーーーん!
何でカットすんねぇーーーん!
てな具合に、ツッコミどころ満載というか、不思議がいっぱいというか…
中学生の頃からピラミッドに興味津々だったのですが
本当に今でも謎ばかりで、見れば見るほど頭の中にハテナがいっぱいでした(笑)
しかし、広い砂漠の中に、デーーーンとたたずむピラミッドを見ると
時間や時空を超えて
人間をまるで見据えているような
そんなパワーの強さを感じました。
そして人間の一生て、なんて短いんだろうと。


今この瞬間も
大昔に作られた姿のままで
ギザの砂漠にたたずんでいると思うと
世界って広いなー。歴史って長いなー。
と哲学的なことを考えてしまうのでした。
少しだけピラミッドから、強いパワーをもらえたかな。

またいつか
近くで見れますように…
次回はピラミッドの中にあったものが展示されている、カイロ博物館へ。
2017年07月21日
エジプト修行旅 その4
すっかり食が細くなってしまったyukaさんです(-.-;)
エジプトの食あたり恐るべし。
さてすっかり日本に戻ってるyukaさんですが、覚書きのため、修行旅を引き続き書きたいと思います。
イスラムについて。
ここは全てワタシが見て感じて聞いたことのみ。
間違いがあればお許し下さいね。
エジプトはほぼ皆さんイスラム教。
ここ最近、イスラム教はしばし世間を騒がすことがあります。
でもワタシが見て感じイスラム教徒(以降、ムリスムと言います)はとても信仰が深く、純真な気がしました。
ほとんどの女性が、肌と髪の毛を隠しています。
頭に布(ヒジャブ)を巻いて、長袖長ズボン。靴下もしっかり履いて、足首も出ないようにしています。
カラーは自由だったり、全身黒で、目だけ出ているムリスムもいます。
下の写真は結婚式の様子です。
綺麗なドレスを着ています。
ヒジャブもドレスとお揃いです。

暑いのに女性だけかわいそうだなぁと思いますが、きっと本人たちは当たり前で育ってるから、そんな風に思わないんでしょうね。
もちろん、男性のファッションは普通です。
ずるいなぁって思っちゃいます。
ずるいなぁということは他にも。
結婚している女性は夜は外に出れません。
独身の方も、多分あまり出ないと思う。
結婚したら絶対にダメなのだと思う。
だからでも夜は外で女性をほとんど見かけません。
夜の街は、やや異様です。
男性ばかりだから。
でもお酒を飲まないので(信仰なので)皆んなシーシャ(水タバコ)を吸ってるか、コーヒーを飲んでお喋りしています。
男性だけ出れるのもずるいな。
女性は昼間でも、エレベーターに男性が乗ってると、見送ります。
乗ってこないの。
おいおい、遅刻しちゃうよw
でもそれを守ってます。
お酒を飲まず、豚肉を食べず、お祈りをちゃんとします。
おじさんともなると、お祈りのしすぎで、おでこが黒ずんでます。
おでこを地面につけるから、そこが黒くなってしまうんでしょうね。
日本じゃ考えられないことばかり。
ムリスム達は法律よりも信仰を元に生きてるような気がしました。
誰が見てるともないのに、ちゃんと信仰を守ってます。
だからこそ、ムスリム達は形や思想を変えて、数々の問題を起こしてしまうのかもしれないですね。
ただワタシの目に見えたムスリムは、深い信仰の中にあり、純粋にひとつの生き方の選択に見えました。
次回はピラミッドについて。
エジプト修行旅 その1
エジプト修行旅 その2
エジプト修行旅 その3
エジプトの食あたり恐るべし。
さてすっかり日本に戻ってるyukaさんですが、覚書きのため、修行旅を引き続き書きたいと思います。
イスラムについて。
ここは全てワタシが見て感じて聞いたことのみ。
間違いがあればお許し下さいね。
エジプトはほぼ皆さんイスラム教。
ここ最近、イスラム教はしばし世間を騒がすことがあります。
でもワタシが見て感じイスラム教徒(以降、ムリスムと言います)はとても信仰が深く、純真な気がしました。
ほとんどの女性が、肌と髪の毛を隠しています。
頭に布(ヒジャブ)を巻いて、長袖長ズボン。靴下もしっかり履いて、足首も出ないようにしています。
カラーは自由だったり、全身黒で、目だけ出ているムリスムもいます。
下の写真は結婚式の様子です。
綺麗なドレスを着ています。
ヒジャブもドレスとお揃いです。

暑いのに女性だけかわいそうだなぁと思いますが、きっと本人たちは当たり前で育ってるから、そんな風に思わないんでしょうね。
もちろん、男性のファッションは普通です。
ずるいなぁって思っちゃいます。
ずるいなぁということは他にも。
結婚している女性は夜は外に出れません。
独身の方も、多分あまり出ないと思う。
結婚したら絶対にダメなのだと思う。
だからでも夜は外で女性をほとんど見かけません。
夜の街は、やや異様です。
男性ばかりだから。
でもお酒を飲まないので(信仰なので)皆んなシーシャ(水タバコ)を吸ってるか、コーヒーを飲んでお喋りしています。
男性だけ出れるのもずるいな。
女性は昼間でも、エレベーターに男性が乗ってると、見送ります。
乗ってこないの。
おいおい、遅刻しちゃうよw
でもそれを守ってます。
お酒を飲まず、豚肉を食べず、お祈りをちゃんとします。
おじさんともなると、お祈りのしすぎで、おでこが黒ずんでます。
おでこを地面につけるから、そこが黒くなってしまうんでしょうね。
日本じゃ考えられないことばかり。
ムリスム達は法律よりも信仰を元に生きてるような気がしました。
誰が見てるともないのに、ちゃんと信仰を守ってます。
だからこそ、ムスリム達は形や思想を変えて、数々の問題を起こしてしまうのかもしれないですね。
ただワタシの目に見えたムスリムは、深い信仰の中にあり、純粋にひとつの生き方の選択に見えました。
次回はピラミッドについて。
エジプト修行旅 その1
エジプト修行旅 その2
エジプト修行旅 その3
2017年07月11日
エジプト修行旅 その3
鰻が無性に食べたいyukaさんです(;´д`)
さてさて、エジプト3日目の悪夢。
何かにあたりました!!
当選!じゃなくてお腹壊す方。
3日目の朝、ご飯を食べた後、ものすごくお腹が痛くなり
そこから、下痢…(;´д`)
化粧する元気も出ず、ベッドで寝てたら、血圧がガンガン下がり、腸がよじれるような痛みを発症。
声も出せないぐらい痛くて、
心配して皆んなが部屋に来てくれたんですが、
会話もままならず…
そのまま、夜まで瀕死の状態でした(;´д`)
その日はレッスンも受けることが出来ず…
まさかこんな早くお腹痛くなるとは。
歯磨きもミネラルウォーターでしてたんですが
恐らく、朝ご飯で食べた
きゅうり2枚にあたったんでしょう。
きゅうりを洗う水が水道水だから、それにあたったのかなぁ。
海外に行くと結構な確率であたるので
ワタシ、割とデリケートなんですねww
さて翌日はレッスンの合間に街を散策。
(かなりしんどかったけどレッスンは何とか受けれましたよ)
エジプトではこんな建物をよく見かけます。

作りかけのビル。
なぜか⁈
エジプトでは日本でいうマンションを購入するときに、フロアだけ買うそうです。
フロアだけ買って、あとは壁から窓から全て自分で作らないといけないみたい。
めんどくさーーー(笑)

傾いてる建物もあります。こわっ。

これはコシャリ。
エジプトではとてもメジャーな食べ物で、チェーン店も多いです。
パスタとご飯の混ざったものに、レンズ豆とひよこ豆を煮たものと、トマトソースやガーリック風味のビネガースープ、フライドオニオンなどで味付けして食べます。
申し訳ないですが、食欲もなくまだお腹壊してたので、ほんの少ししか食べれなかった^_^;
ここはフレッシュジュースのお店。
皆んなが飲んでたけど、とても濃厚で美味しいと言ってました!
ビールジョッキでだいたい120円ぐらい。
やすっ!

こちらは市場。

フルーツには結構な勢いでハエくんが群がってますw
食べる気しなくなるねf^_^;


日本にあるような大型(中型でも)のスーパーはあまり見かけません。
大きなドラッグストアやホームセンターもない。
昭和を感じさせるような商店が、まだ健在して賑わってました。
賑わってる市場には、物ごいする人もいます。
病気になった身体を見せて、「お金を下さい。」と言う人も。
日本ってなんて裕福で便利で、機能的で、綺麗な国なんだろうと痛感です。
これが先進国と途上国なのだと考えさせられました。
さてさて、レッスンのない日曜日はいよいよピラミッドへ行きましたよ!
続きはまた後日。
次回はイスラムについて目で見て感じたことを記録しようと思います。
さてさて、エジプト3日目の悪夢。
何かにあたりました!!
当選!じゃなくてお腹壊す方。
3日目の朝、ご飯を食べた後、ものすごくお腹が痛くなり
そこから、下痢…(;´д`)
化粧する元気も出ず、ベッドで寝てたら、血圧がガンガン下がり、腸がよじれるような痛みを発症。
声も出せないぐらい痛くて、
心配して皆んなが部屋に来てくれたんですが、
会話もままならず…
そのまま、夜まで瀕死の状態でした(;´д`)
その日はレッスンも受けることが出来ず…
まさかこんな早くお腹痛くなるとは。
歯磨きもミネラルウォーターでしてたんですが
恐らく、朝ご飯で食べた
きゅうり2枚にあたったんでしょう。
きゅうりを洗う水が水道水だから、それにあたったのかなぁ。
海外に行くと結構な確率であたるので
ワタシ、割とデリケートなんですねww
さて翌日はレッスンの合間に街を散策。
(かなりしんどかったけどレッスンは何とか受けれましたよ)
エジプトではこんな建物をよく見かけます。

作りかけのビル。
なぜか⁈
エジプトでは日本でいうマンションを購入するときに、フロアだけ買うそうです。
フロアだけ買って、あとは壁から窓から全て自分で作らないといけないみたい。
めんどくさーーー(笑)

傾いてる建物もあります。こわっ。

これはコシャリ。
エジプトではとてもメジャーな食べ物で、チェーン店も多いです。
パスタとご飯の混ざったものに、レンズ豆とひよこ豆を煮たものと、トマトソースやガーリック風味のビネガースープ、フライドオニオンなどで味付けして食べます。
申し訳ないですが、食欲もなくまだお腹壊してたので、ほんの少ししか食べれなかった^_^;
ここはフレッシュジュースのお店。
皆んなが飲んでたけど、とても濃厚で美味しいと言ってました!
ビールジョッキでだいたい120円ぐらい。
やすっ!

こちらは市場。

フルーツには結構な勢いでハエくんが群がってますw
食べる気しなくなるねf^_^;


日本にあるような大型(中型でも)のスーパーはあまり見かけません。
大きなドラッグストアやホームセンターもない。
昭和を感じさせるような商店が、まだ健在して賑わってました。
賑わってる市場には、物ごいする人もいます。
病気になった身体を見せて、「お金を下さい。」と言う人も。
日本ってなんて裕福で便利で、機能的で、綺麗な国なんだろうと痛感です。
これが先進国と途上国なのだと考えさせられました。
さてさて、レッスンのない日曜日はいよいよピラミッドへ行きましたよ!
続きはまた後日。
次回はイスラムについて目で見て感じたことを記録しようと思います。
2017年07月09日
エジプト修行旅 その2
やっぱり予感が当たったyukaさんです(;´д`)
これは後からゆっくりお話ししますw
さてさて、エジプト旅行その2。
その後、マグダに(マグダは世界で人気のエジプト在住ダンサーです)夜ご飯に連れて行ってもらいました。
目的地は「シャービー地区」
シャービーという場所は昔から低所得者が多く住む地区です。
ベリーダンスにはシャービーというジャンルもあるほど。
音楽は賑やかでポップな恋愛の曲が多いです。
シャービー地区は地元の人でもあまり安易に立ち入らないそうですが、そこに美味しいお肉料理のお店があるらしく、
マグダ夫妻が連れてってくれることになりました。
その道中、いかにもシャービー地区という場面に遭遇。
その日は夜ベリーダンスショーがあったので、かなり遅い時間帯に出掛けたんですが、深夜なのにストリートチルドレンが取っ組み合いの喧嘩。
その横で馬がムシャムシャ藁を食べてました。
しかもそのストリートチルドレンは、マグダの車になんかぶつけてくるし(;´д`)
エジプトは昼間暑いので、深夜遅くまでとても賑やかです。
特にカイロだからかもしれないですが、子供たちもビックリする時間帯まで外にいます。
特にシャービー地区はそうなのかもしれないですね。
残念ながらそのお店はお休みだったので
ナイル川沿いのお店に連れてってもらいました。

皆さん水タバコ(シーシャ)を吸ってます。

近くにギラギラの船
この中でベリーダンサーがショーをしてます。

浜松のレイラちゃん。

エジプト料理、サモイ

お肉料理。とても美味しかった!
イスラムなので、チキンかビーフしか食べません。
これはビーフ。かなりビーフは身近な食材です。
ただ加工食品も多いです。

これはナンみたいはパン。
美味しいです!

こんな風にナイル川で船に乗ってお食事してる人もいます。
また、ボートみたいなのを漕いで近づいて来て、「お金くれ」と言ってくる人も。
そういう方達は、街中にかなりいます。
この日はたくさん食べてしかもマグダにご馳走になって帰りました。
さてこの翌日から悪夢のスタートですww
続きはまた後日。
これは後からゆっくりお話ししますw
さてさて、エジプト旅行その2。
その後、マグダに(マグダは世界で人気のエジプト在住ダンサーです)夜ご飯に連れて行ってもらいました。
目的地は「シャービー地区」
シャービーという場所は昔から低所得者が多く住む地区です。
ベリーダンスにはシャービーというジャンルもあるほど。
音楽は賑やかでポップな恋愛の曲が多いです。
シャービー地区は地元の人でもあまり安易に立ち入らないそうですが、そこに美味しいお肉料理のお店があるらしく、
マグダ夫妻が連れてってくれることになりました。
その道中、いかにもシャービー地区という場面に遭遇。
その日は夜ベリーダンスショーがあったので、かなり遅い時間帯に出掛けたんですが、深夜なのにストリートチルドレンが取っ組み合いの喧嘩。
その横で馬がムシャムシャ藁を食べてました。
しかもそのストリートチルドレンは、マグダの車になんかぶつけてくるし(;´д`)
エジプトは昼間暑いので、深夜遅くまでとても賑やかです。
特にカイロだからかもしれないですが、子供たちもビックリする時間帯まで外にいます。
特にシャービー地区はそうなのかもしれないですね。
残念ながらそのお店はお休みだったので
ナイル川沿いのお店に連れてってもらいました。

皆さん水タバコ(シーシャ)を吸ってます。

近くにギラギラの船
この中でベリーダンサーがショーをしてます。

浜松のレイラちゃん。

エジプト料理、サモイ

お肉料理。とても美味しかった!
イスラムなので、チキンかビーフしか食べません。
これはビーフ。かなりビーフは身近な食材です。
ただ加工食品も多いです。

これはナンみたいはパン。
美味しいです!

こんな風にナイル川で船に乗ってお食事してる人もいます。
また、ボートみたいなのを漕いで近づいて来て、「お金くれ」と言ってくる人も。
そういう方達は、街中にかなりいます。
この日はたくさん食べてしかもマグダにご馳走になって帰りました。
さてこの翌日から悪夢のスタートですww
続きはまた後日。
2017年07月04日
エジプト修行旅 その1
久しぶりにこっくりこっくり眠気と戦ったyukaさんです(´ω`)
ワタシ、実は少々お休みをいただき、エジプトに来ております。
こんな機会を与えてくれた皆さんに感謝です❤︎
今回、エジプトで開催されるベリーダンスのフェスに参加。
コンペティションに挑戦とレッスンをたくさん受けに来ています。
ベリーダンスが生まれた国、エジプト。
ここへ来ずして何も語れませんからね。
今回はインストラクターをしている友達4人とコンペティションに挑戦。
休みの日には集まって練習の日々を過ごし、やっともうすぐ本番です。

ドキドキ。
ベリーダンスのことは、もう1つのベリー専用ブログでお知らせしますので、良かったらそちらをご覧下さいませ。
Very Bellyな日々
さて、上海、アラブ首長国連邦(通称UAE)を経由し、
家を出てから約24時間かけてエジプトはカイロに到着。

とっても日差しが強く、痛いぐらい。
でも風が吹くとカラッとしていて心地よいです。
日陰で風吹くと、かなり心地よい。
が、交通量の多い場所は
埃っぽく、アスファルトや車の熱でかなり暑いです。

エジプトは車の運転がすんごいです!
クラクションは当たり前、ウインカーなんて出しません。
車線なんて完全に無視。
3車線をお好きなようにブンブン飛ばして走ってます。
もちろん車はボッコボコww
歩く人も多いけど、歩行者の皆さんは横断も信号も無視。
よく事故が起こらないなぁと感心するほど。
お国柄ですね(;´д`)
今日はレッスンがないので、少しだけ市場に観光しました。
エジプトに住んでいるダンサーが案内してくれたので、かなり安心して動けました。
通常はタクシーに乗ったり地下鉄に乗ったりは、アジア人だとやや危険です。
ぼったくられたり、なんか訳のわからないことを言われたりするそうです。

これはかの有名なナイル川。

日本みたいにきれいな建物はありません。

カイロ博物館。
ミイラが眠っています。
週末に行く予定。
ワクワクです(๑˃̵ᴗ˂̵)

エジプト革命が起きた場所。
ムバラク大統領が辞任に追いやられました。


ファブリックマーケットに到着。
案内してくれるマグダ。
世界中からオファーがある人気ダンサーです!

ハンハリーリ市場に到着。
市場の写真をやや撮り忘れ。
かなり賑やかで、呼び込みがすごいです。





お茶してると、色んな商人がやって来ます。
中には子供も。
マーケットで産まれた子供たちは、あまり学校に行かないそうです。
だから読み書きができない大人も多いそう。
たまに、「マネーマネー」とお金をくれと言ってくる子もいました。
日本とはずいぶん違います。
お土産を少し買ってハンハリーリを後にしました。
夜はエジプト料理を食べに行きます!
その2へ続く…
ワタシ、実は少々お休みをいただき、エジプトに来ております。
こんな機会を与えてくれた皆さんに感謝です❤︎
今回、エジプトで開催されるベリーダンスのフェスに参加。
コンペティションに挑戦とレッスンをたくさん受けに来ています。
ベリーダンスが生まれた国、エジプト。
ここへ来ずして何も語れませんからね。
今回はインストラクターをしている友達4人とコンペティションに挑戦。
休みの日には集まって練習の日々を過ごし、やっともうすぐ本番です。

ドキドキ。
ベリーダンスのことは、もう1つのベリー専用ブログでお知らせしますので、良かったらそちらをご覧下さいませ。
Very Bellyな日々
さて、上海、アラブ首長国連邦(通称UAE)を経由し、
家を出てから約24時間かけてエジプトはカイロに到着。

とっても日差しが強く、痛いぐらい。
でも風が吹くとカラッとしていて心地よいです。
日陰で風吹くと、かなり心地よい。
が、交通量の多い場所は
埃っぽく、アスファルトや車の熱でかなり暑いです。

エジプトは車の運転がすんごいです!
クラクションは当たり前、ウインカーなんて出しません。
車線なんて完全に無視。
3車線をお好きなようにブンブン飛ばして走ってます。
もちろん車はボッコボコww
歩く人も多いけど、歩行者の皆さんは横断も信号も無視。
よく事故が起こらないなぁと感心するほど。
お国柄ですね(;´д`)
今日はレッスンがないので、少しだけ市場に観光しました。
エジプトに住んでいるダンサーが案内してくれたので、かなり安心して動けました。
通常はタクシーに乗ったり地下鉄に乗ったりは、アジア人だとやや危険です。
ぼったくられたり、なんか訳のわからないことを言われたりするそうです。

これはかの有名なナイル川。

日本みたいにきれいな建物はありません。

カイロ博物館。
ミイラが眠っています。
週末に行く予定。
ワクワクです(๑˃̵ᴗ˂̵)

エジプト革命が起きた場所。
ムバラク大統領が辞任に追いやられました。


ファブリックマーケットに到着。
案内してくれるマグダ。
世界中からオファーがある人気ダンサーです!

ハンハリーリ市場に到着。
市場の写真をやや撮り忘れ。
かなり賑やかで、呼び込みがすごいです。





お茶してると、色んな商人がやって来ます。
中には子供も。
マーケットで産まれた子供たちは、あまり学校に行かないそうです。
だから読み書きができない大人も多いそう。
たまに、「マネーマネー」とお金をくれと言ってくる子もいました。
日本とはずいぶん違います。
お土産を少し買ってハンハリーリを後にしました。
夜はエジプト料理を食べに行きます!
その2へ続く…
2011年10月04日
ベリーブログ始めました!
肩コリで首の付け根が痛いyuka氏です
ベリーダンスについてのブログ始めました。
http://yukabelly.dosugoi.net
続けれるかどうか・・・若干心配ですが
ショーやレッスンについては上記のブログに掲載しますので、
今までこちらを見て頂いた生徒さんは
ベリーブログでチェックして下さいね

ベリーダンスについてのブログ始めました。
http://yukabelly.dosugoi.net
続けれるかどうか・・・若干心配ですが
ショーやレッスンについては上記のブログに掲載しますので、
今までこちらを見て頂いた生徒さんは
ベリーブログでチェックして下さいね

2011年04月16日
Oxfamでチャリティーショー
今週末はOxfamという、世界99カ国で貧困に生きる人びとが、
その貧困から抜け出そうとする努力をサポートし、
また貧困そのものを根本的になくそうとする活動を行う民間団体の
チャリティーイベントで踊ります♪
ワタシ以外にも10グループのバンドやシンガーの方などが
出演します。
そこになんと、どすごいブログの前ゲストブロガー
apiのぴろみちゃんや
Atlantikaのオーナー、ピート、
Atlantikaの元シェフ、ジェイブンなど
この地域で音楽にたずさわっている方も
出演しますよ!
個人的に自分が踊ることよりも楽しみだったりして\(//∇//)\
もしお時間があれば来て下さいね~!

イタリア料理 オステリア・カヴォーロ
豊橋市松葉町2丁目66-2
0532-56 -2162
その貧困から抜け出そうとする努力をサポートし、
また貧困そのものを根本的になくそうとする活動を行う民間団体の
チャリティーイベントで踊ります♪
ワタシ以外にも10グループのバンドやシンガーの方などが
出演します。
そこになんと、どすごいブログの前ゲストブロガー
apiのぴろみちゃんや
Atlantikaのオーナー、ピート、
Atlantikaの元シェフ、ジェイブンなど
この地域で音楽にたずさわっている方も
出演しますよ!
個人的に自分が踊ることよりも楽しみだったりして\(//∇//)\
もしお時間があれば来て下さいね~!

イタリア料理 オステリア・カヴォーロ
豊橋市松葉町2丁目66-2
0532-56 -2162
2011年02月14日
史上最大の大失態。
精神的な疲れが出ているyuka氏です
なぜなら
土曜日のショーで
未だかつてない、史上最大級の大失態をしてしまったから
今でも夢だと思いたい。
イヤ、夢だとしても非常にツライ
それぐらいの大失態。
思い出すだけで身震いします
1曲目 ワタシのソロ → 気分良く踊りきる
2曲目 キュートな2人組 → お客さんは可愛い2人に盛り上がる
3曲目 セクシーな2人組 → お客さんはセクシーな2人に酔いしれる
4曲目 最後の曲、ワタシのソロ
これが大問題
5分半の長い置き入りのオリエンタルな曲。
ディナーショーで踊った曲でもあります。
この5分半
見えてはいけない、
絶対に見えてはいけないものが
なんと
ずーーーーーーーーっと
見えてた
もしくは
見せてたというぐらい見えてた
アリエッティーーーーーーー


何か書くのがつらいので、ご想像にお任せしますが
ワタシが欲張りすぎたために、
もっともっと
、と欲張りすぎたために
バチがあたったんでしょう
ワタシの分身が、ペローーーーーンと
出てたそうな・・・
終わった後、チームの子のフォローの一言
「先生、これで豊胸の決意が出来ましたねっ」
フォ、フォローになってません・・・
もうお分かり??
そう、欲張り過ぎて詰め込んだワタシの分身が
窮屈過ぎて出て行ってしまったのです
あぁ虚しい・・・・
欲張りすぎず、ほどほどで、
踊りで勝負しようと心に決めた夜でした・・・・・
ブログを読んでくれた皆様に・・・
バレンタインデーのプレゼント



夢のようなバストだわ・・・・
土曜日のワタシ
あまりのショックに記憶を失った時間数分
ショー終了後、控室から出る勇気がなかった小心者のワタシ1人
酔ってしまいたいと一気に飲みほしたウォッカトニック3杯

なぜなら
土曜日のショーで
未だかつてない、史上最大級の大失態をしてしまったから

今でも夢だと思いたい。
イヤ、夢だとしても非常にツライ

それぐらいの大失態。
思い出すだけで身震いします

1曲目 ワタシのソロ → 気分良く踊りきる
2曲目 キュートな2人組 → お客さんは可愛い2人に盛り上がる
3曲目 セクシーな2人組 → お客さんはセクシーな2人に酔いしれる
4曲目 最後の曲、ワタシのソロ
これが大問題

5分半の長い置き入りのオリエンタルな曲。
ディナーショーで踊った曲でもあります。
この5分半
見えてはいけない、
絶対に見えてはいけないものが
なんと
ずーーーーーーーーっと
見えてた
もしくは
見せてたというぐらい見えてた
アリエッティーーーーーーー



何か書くのがつらいので、ご想像にお任せしますが
ワタシが欲張りすぎたために、
もっともっと

バチがあたったんでしょう

ワタシの分身が、ペローーーーーンと
出てたそうな・・・
終わった後、チームの子のフォローの一言
「先生、これで豊胸の決意が出来ましたねっ」
フォ、フォローになってません・・・

もうお分かり??
そう、欲張り過ぎて詰め込んだワタシの分身が
窮屈過ぎて出て行ってしまったのです

あぁ虚しい・・・・
欲張りすぎず、ほどほどで、
踊りで勝負しようと心に決めた夜でした・・・・・

ブログを読んでくれた皆様に・・・
バレンタインデーのプレゼント



夢のようなバストだわ・・・・
土曜日のワタシ

あまりのショックに記憶を失った時間数分
ショー終了後、控室から出る勇気がなかった小心者のワタシ1人
酔ってしまいたいと一気に飲みほしたウォッカトニック3杯
2011年02月10日
初めてのバレンタインは・・・
しばらくご無沙汰していたyuka氏です
もうすぐバレンタインですね~~
バレンタインといえば、あれは小学校2年生のこと。
同じ男の子を好きだった友達Mちゃんに、
「ソロバン塾でK君にチョコ渡して
」
とおまけ付きの
当時の戦隊モノのチョコを預かりました。
ワタシが用意していたチョコといえば・・・
近くの駄菓子屋で買った
明治のミルクチョコレート。コレ↓↓

(なんだん、最近じゃEXILEの彼がCMしてるのね・・・)
バレンタインにしては、インパクト足りんよね・・・
先に友達のチョコを渡してしまったワタシは
そのおまけ付きのチョコに大喜びするK君に
むろん明治のチョコを渡せるはずもなく・・・
そのチョコを持ち帰り
机の引き出しに3年ほどしまっておきました・・・
ホワイトデーには、そのK君からのお返しを
もらって大喜びする女子をしり目に、
「こっそり渡せよ・・・」
とぼやきたくなったワタシなのでした
まっ、渡せなかったワタシが悪いんですが
ワタシの初めてのバレンタインの想い出です
ちなみに、バレンタインイベントでのベリーダンスショーのお知らせです
今週の土曜日に、カヴォーロで開催されます
14日がバレンタインだもんね
ラブラブゥ~~~なカップルの為に
熱~~~く踊りますゆえ、
皆様いらしてくださいませ
あっ、もちろんカップルじゃなくてももちろん入れますので
今回はピンで2曲踊ります
キュートなダンサーも踊りますのでお楽しみに
Date&Time 2月12日(sat)松葉町 カヴォーロ
Open 21:00(ぐらいだと思われます)
Show time 23:00
Belly Dance Jamyle(ワタシのダンスチームです)
Price 1,500yen (1drink&food)

今日のワタシ
やっぱチョコはkitkatだ!と思いながら食べた枚数3枚
気がつけばもうすぐ今月も半分じゃん、と焦った回数1回
すぐに仕事にとりかかるワタシ1人

もうすぐバレンタインですね~~

バレンタインといえば、あれは小学校2年生のこと。
同じ男の子を好きだった友達Mちゃんに、
「ソロバン塾でK君にチョコ渡して

とおまけ付きの
当時の戦隊モノのチョコを預かりました。
ワタシが用意していたチョコといえば・・・
近くの駄菓子屋で買った
明治のミルクチョコレート。コレ↓↓

(なんだん、最近じゃEXILEの彼がCMしてるのね・・・)
バレンタインにしては、インパクト足りんよね・・・

先に友達のチョコを渡してしまったワタシは
そのおまけ付きのチョコに大喜びするK君に
むろん明治のチョコを渡せるはずもなく・・・

そのチョコを持ち帰り
机の引き出しに3年ほどしまっておきました・・・

ホワイトデーには、そのK君からのお返しを
もらって大喜びする女子をしり目に、
「こっそり渡せよ・・・」
とぼやきたくなったワタシなのでした

まっ、渡せなかったワタシが悪いんですが

ワタシの初めてのバレンタインの想い出です

ちなみに、バレンタインイベントでのベリーダンスショーのお知らせです

今週の土曜日に、カヴォーロで開催されます

14日がバレンタインだもんね

ラブラブゥ~~~なカップルの為に
熱~~~く踊りますゆえ、
皆様いらしてくださいませ

あっ、もちろんカップルじゃなくてももちろん入れますので

今回はピンで2曲踊ります

キュートなダンサーも踊りますのでお楽しみに




Belly Dance Jamyle(ワタシのダンスチームです)


今日のワタシ

やっぱチョコはkitkatだ!と思いながら食べた枚数3枚
気がつけばもうすぐ今月も半分じゃん、と焦った回数1回
すぐに仕事にとりかかるワタシ1人
2010年12月28日
感謝。
長い沈黙を破ろうと思っているyuka氏です
精神的な重圧がブログを書くことを止めておりました
24日も26日もベリーのショーと生徒さん達の発表会だったので
若干精神分裂状態でした
26日は豊橋の先生6人でニッコーホテルでディナーショーでしたよ
新しい曲の振り付けだったので、仕事や家事の合間に
リビングで練習する毎日。
ダンナには「うるさい
」と怒られるし、
なんせ狭いリビングだから思いっ切り踊れないし、
ディナーショーのステージは
まさかのじゅうたんで踊ることになるし。
(普段スタジオで踊るのでじゅうたんで踊り慣れてないんです)
じゅうたんで踊るって聞いてれば
振り付け変更したのに・・・
なんてボヤいてる場合じゃない!
たくさんの生徒さんが見に来てくれてたので
頑張って踊りました
自分の中では60点ぐらいだったけど
「先生素敵だったよっ
」と言ってくれた
生徒さんのキラキラした眼差しがすごくうれしかったです
いつも間にかワタシにとって踊ることは
自分の一部になってますね
こうして思い切りベリーを続けさせてくれる
うちのえみさんやいっちゃんにも心から感謝
そしてステージに上がる直前に
「緊張せずに頑張れよー」
とメールをくれたダンナにも感謝
うちのダンナは20回に1回ぐらいしかメールの返事を
してくれない人なので
正直、弱音を言ってる場合じゃないって勇気が出ました
それからそれから、見に来てくれた方の中で
ワタシのブログをいつも読んで「勇気をもらってます」
と言ってくれた方がいました。
本当にうれしかったです

最近は忙しくてブログを書いてる心の余裕がなかったけど
改めてやっぱりブログ書くぞって
くだらないブログだけどそういってもらえると
子供みたいにうれしいものですね
まずは年内にやらなくちゃいけない仕事をしっかりして
忙しかった毎日だったので
年末年始は家族とゆっくりすごしたいな~と思ってます
明日の夜は生徒さんとの忘年会
ワタシのつたないレッスンに浜松から通ってくれる子もいるんです。
だから明日はワタシからの恩返し。
うまい下手は抜きにして
ベリーを愛する者同士思い切りはしゃいで来まーす
あっ。桑田さんが復帰出来そう
良かった♪

今日のワタシ
疲労感たっぷりすぎてお酒が飲みたくないカラダ1体
パワフルな21歳の営業女子発見1人
今年があと4日じゃん!と焦る気持ちいっぱい

精神的な重圧がブログを書くことを止めておりました

24日も26日もベリーのショーと生徒さん達の発表会だったので
若干精神分裂状態でした

26日は豊橋の先生6人でニッコーホテルでディナーショーでしたよ

新しい曲の振り付けだったので、仕事や家事の合間に
リビングで練習する毎日。
ダンナには「うるさい

なんせ狭いリビングだから思いっ切り踊れないし、
ディナーショーのステージは
まさかのじゅうたんで踊ることになるし。
(普段スタジオで踊るのでじゅうたんで踊り慣れてないんです)
じゅうたんで踊るって聞いてれば
振り付け変更したのに・・・
なんてボヤいてる場合じゃない!
たくさんの生徒さんが見に来てくれてたので
頑張って踊りました

自分の中では60点ぐらいだったけど
「先生素敵だったよっ

生徒さんのキラキラした眼差しがすごくうれしかったです

いつも間にかワタシにとって踊ることは
自分の一部になってますね

こうして思い切りベリーを続けさせてくれる
うちのえみさんやいっちゃんにも心から感謝

そしてステージに上がる直前に
「緊張せずに頑張れよー」
とメールをくれたダンナにも感謝

うちのダンナは20回に1回ぐらいしかメールの返事を
してくれない人なので

正直、弱音を言ってる場合じゃないって勇気が出ました

それからそれから、見に来てくれた方の中で
ワタシのブログをいつも読んで「勇気をもらってます」
と言ってくれた方がいました。
本当にうれしかったです


最近は忙しくてブログを書いてる心の余裕がなかったけど
改めてやっぱりブログ書くぞって

くだらないブログだけどそういってもらえると
子供みたいにうれしいものですね

まずは年内にやらなくちゃいけない仕事をしっかりして
忙しかった毎日だったので
年末年始は家族とゆっくりすごしたいな~と思ってます

明日の夜は生徒さんとの忘年会

ワタシのつたないレッスンに浜松から通ってくれる子もいるんです。
だから明日はワタシからの恩返し。
うまい下手は抜きにして
ベリーを愛する者同士思い切りはしゃいで来まーす

あっ。桑田さんが復帰出来そう


今日のワタシ

疲労感たっぷりすぎてお酒が飲みたくないカラダ1体
パワフルな21歳の営業女子発見1人
今年があと4日じゃん!と焦る気持ちいっぱい
タグ :ベリーダンス
2010年12月26日
終わったーーーーっ!
終わっただに!
終わっただで!
開放感に満ちまくり!
明日からはロボットのように仕事します!
ショーを見に来てくれたアナタ!
違う場所から応援してくれたアナタ!
ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
とっても心強かったよ♪

打ち上げにつき合ってくれる人、
アトランティカに来て下さ~い!
終わっただで!
開放感に満ちまくり!
明日からはロボットのように仕事します!
ショーを見に来てくれたアナタ!
違う場所から応援してくれたアナタ!
ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
とっても心強かったよ♪

打ち上げにつき合ってくれる人、
アトランティカに来て下さ~い!
2010年11月28日
初体験♪
まぶたがヒドイことになっているyuka氏です
土曜日、次回のベリーダンスショーに使うパンフレット写真の
撮影をしました
今まではちゃんとスタジオで撮る写真を使う事がなかったので
ベリーの撮影としては初体験
今回はカメラマン大羽さんにお願いしました
スタジオに曲を流して踊り続けること15分。
カメラ目線にしたり
表情を作ったり・・・
なんともかんとも初めてのことで恥ずかしくて
なかなか上手いこと大羽さんのご要望にお応えできなかったのですが
なんとか撮影出来ました

あとは当日、120%の状態で踊らなくちゃ
しかし、それこそが大問題
大きなステージだから
そんなとこで踊ったことねぇ~~~
ガ、ガンバリマス
今日のワタシ
かぶれてしまったマブタ2つ
泣いたの?と聞かれた回数2回
真剣に豊胸の広告を見てしまった回数数回

土曜日、次回のベリーダンスショーに使うパンフレット写真の
撮影をしました

今まではちゃんとスタジオで撮る写真を使う事がなかったので
ベリーの撮影としては初体験

今回はカメラマン大羽さんにお願いしました

スタジオに曲を流して踊り続けること15分。
カメラ目線にしたり
表情を作ったり・・・
なんともかんとも初めてのことで恥ずかしくて
なかなか上手いこと大羽さんのご要望にお応えできなかったのですが
なんとか撮影出来ました


あとは当日、120%の状態で踊らなくちゃ

しかし、それこそが大問題
大きなステージだから
そんなとこで踊ったことねぇ~~~

ガ、ガンバリマス

今日のワタシ

かぶれてしまったマブタ2つ
泣いたの?と聞かれた回数2回
真剣に豊胸の広告を見てしまった回数数回