プロフィール
yuka
yuka
WEBスタジオcoQueでWEB制作業をしています。
お仕事・子育て・楽しいコトがLOVEなワーキングマザーですε(*´・∀・`)з゙
ベリーダンスインストラクターもしております。ベリーダンスブログはコチラ↓↓
Velly Bellyな日々
メッセージはコチラから
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE

2018年08月03日

あと4大会

発表会目前で、ものもらいになった模様のyukaさんです。

なんでやぁーーーー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾



さて、やっと書けます。
長男の全国への最後の道。
愛知県総体。つまり県大会です。

予選と決勝。
ここで4m跳べば、全中出場権獲得。
6位以内なら東海大会出場決定。

だったのですが…
ダメでした。

もしかすると、長男にとっては今までで最悪の試合だったかもしれない。
初めての「NM」
H&Mじゃあありませんw
記録なし。です。

4m挑戦する前に、自分との戦いに破れてしまったみたいです。
調子が良過ぎたんだって。
詳しく文章で説明できないけど、スピードや歩幅など細かい調整が必要な結構繊細な競技なんです。
アドレナリンが出すぎてしまったんでしょうね。

本番直前の練習跳躍では4mが楽々跳べてた。
前日の部活では4m20も飛べてたらしい。

色んなプレッシャーを1人で抱え過ぎたのかもしれない。
学校の先生にも「楽しみにしてるぞー」なんて声掛けられてたし、家族中応援してたし。
4mから跳べば跳べてたかもしれない。


かもしれない。という理由を並べても
跳ばなくてはいけないところで跳べなかった、それが事実。
本番で確実に跳べる実力をつけないといけないのです。


長男は初めて号泣しました。


何十分も。


あんな悔し泣きは、初めて見ました。

優勝、優勝、優勝って来てた彼にはキツい結果だろうし
それだけ頑張ってた証拠なんだろうな。


家では嗚咽するほど泣いてました。
そしてしばらくはかなり落ち込んでました。

涙ぐんだり、ため息ついたり、もぉー‼️って叫んだり。

「母ちゃん、これって夢じゃないよね。」

って言われた時は、胸が締め付けられました。


子供が挫折した姿を見るのって、親は結構辛いですね。
正直、何もできない。
友達を励ますように何かを言うと、どうしても泣けてしまう。

親ってこんな時は見守るしか出来ないのかもしれない。

そして長男も自分で乗り越えるしかないのです。


最近は考えないようにしてるそうです。

それがいい。

時間がきっと癒してくれるはず。


でもなにより
こんな経験が出来ることに出会えて、本当に良かったなと思います。
こういう気持ちを心に記憶して、これからまた棒高で頑張っていく彼のエネルギーになるはずです。

一生懸命打ち込めることがないと、こんな経験は出来ないもんね。

今まで、のんびりだし、適当だし、何度言ってもやれないし、ガリガリで何やらせてもそこそこの長男だったけど、
初めてキラキラして夢中になる長男を見ました。

これから進学しても続けるそうなので、まだもう少し跳ぶ姿は見れそうです。


彼の姿にワタシも学ぶことが多かった。
ワタシには経験してない出来事を、近くで体験させてくれた。
親にしてくれてありがとう。


残りあと4大会の予定でしたが、2つなくなりましたので、あと2大会です。


本人には言いませんが、あと2大会で4m跳ぶ姿を見れるといいな。


スポーツっていいなぁ。ほんと。



あと4大会
2年生9月


あと4大会
3年生7月






同じカテゴリー(子供たちのこと)の記事画像
卒業
とうとう黒帯!
岡山へ行ってきました
越えた!そしてあと1大会
あと5大会
あと7大会  〜その1.2
同じカテゴリー(子供たちのこと)の記事
 卒業 (2019-03-07 08:03)
 とうとう黒帯! (2019-01-15 21:59)
 岡山へ行ってきました (2018-09-04 21:15)
 越えた!そしてあと1大会 (2018-08-08 23:46)
 あと5大会 (2018-07-25 08:57)
 あと7大会 〜その1.2 (2018-07-15 08:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。