プロフィール
yuka
yuka
WEBスタジオcoQueでWEB制作業をしています。
お仕事・子育て・楽しいコトがLOVEなワーキングマザーですε(*´・∀・`)з゙
ベリーダンスインストラクターもしております。ベリーダンスブログはコチラ↓↓
Velly Bellyな日々
メッセージはコチラから
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE

2010年06月05日

チャコと進む道

またまた闘莉王にビックリさせられてyuka氏ですmushi

昨日のブログで書いた
ショックな出来事…

実はうちの愛犬チャコちゃんが
次男をガブリと噛みついてしまったのですicon11

チャコと進む道

厚手のデニムの上からだからまだこの程度でしたが
生足だったら…
ちょっとゾっとしましたicon

でもこのことにはホントは大きな問題があったのです。

それは…


チャコの心がやや屈折している事



--------------------------------------------------------------

チャコは2か月前まで50匹ほど犬がいる
ブリーダーさんのお宅で
ママ犬として飼われていましたicon25

だけどよく子供を産むボスママがいたので
彼女にどうしても引け目を感じて
おやつを食べれなかったり、
ブリーダーさんに甘えることにも遠慮して
生活していたのです

ブリーダーさんがこのままではかわいそう…
と里親に出すことにしました。

そして、縁あってうちが頂いたのですhome02

子供をたくさん産めるボスママに
ものすごーーーく気を使って
5年間も生活していたので
性格にちょっと問題ありな子になっちゃったみたいなのです


・ワタシ以外の人に近づかない
・ワタシ以外の人には強烈におびえる
・子供…大嫌い



5年間、たくさんの犬達の中で生活していたので
子供なんて怪獣ですよね、きっとicon10
もともと犬は子供苦手だし
icon10

なんとか時間が解決してくれないかなー
と思って2か月様子を見ていたのですが、

なんと、結果、悪い方向へ進んでいましたicon15

来た当初は後ずさりして震えながら吠えてたけど
今は

威嚇・うなって吠える・通りすがりに噛みつく

こんな行動に出始めました。

次男は怖くなってしまって同じ部屋にいるのも不安な状態kao

また噛みつかれないように見ていなくちゃいけないkao


そして今日、縁あってドッグトレーナーさんに相談することが出来ました。

色々話を聞いてもらえて、
今はちょっとすっきりkao

もちろん、その反面
これは長期戦になるということを再確認しましたicon

ホントはブリーダーさん宅へ戻してあげた方がいいのかもしれないけど
縁あってうちに来たチャコ。

ワタシが女の子が生まれたらつけたかった名前「チャコ」

チャコと進む道


絶対にうちで幸せにしてあげたいっheart

家族+チャコで
いつか芝生の公園を駆け回るんだもんicon16

そのために
明日から頑張りますicon21

トレーナーさんからのアドバイス編はまた後日…



今日のワタシkinoko

長男、プチ行方不明事件1回
どうまいキンピラムシパン1つ
チャコの話を聞いて涙を流してくれた大好きな美女1人









同じカテゴリー(チャコちゃんのこと)の記事画像
犬の十戒
やっと添い寝しちゃった
お散歩デビューしちゃった♪
ダウンです・・・(涙)
チャコちゃん初の…
速報!チャコちゃんがぁ~っ
同じカテゴリー(チャコちゃんのこと)の記事
 犬の十戒 (2010-10-28 21:47)
 やっと添い寝しちゃった (2010-10-27 10:00)
 お散歩デビューしちゃった♪ (2010-08-02 22:31)
 ダウンです・・・(涙) (2010-05-25 23:26)
 チャコちゃん初の… (2010-05-15 22:29)
 速報!チャコちゃんがぁ~っ (2010-04-22 09:14)

この記事へのコメント
大丈夫。きっとうまく行きますよ^^

キーワードは『愛』ですよ『愛』
何でもうまく行っては子供さんたちの成長もありません。むしろ困難な方が良いのです。
そして乗り越えることができて信頼関係を構築できたなら、
子供さんたちは素晴らしい、本当に思いやりのある優しくて勇気も兼ね備えた頼り甲斐のある子に成長しているでしょう♪
チャコちゃん、優しい眼をしていますが少し寂しそうにも見えますね^^
ψ(`∇´)ψ うきょきょきょ
Posted by (有)酒井美装(有)酒井美装 at 2010年06月05日 01:37
うちの伯母のとこが昔やはり犬飼っていて、初代は仔犬から育て上げたけど亡くなったのね。その後落胆する伯母夫婦に獣医さんから同じ犬種の成犬を引き取る事になったんだけど、二代目は飼い主さんの都合で手放されたコやはりで屈折しちゃってて慣れるまでに長い根気と時間を費やしたけど…段々初代に似てきて変わったよ(^^)
うちも仔犬からいるけど次女はバカにされてる感じだし次女もまたびびりがち…子どもも「おもちゃじゃない」ってキチンとわかるまでに時間かかるけど大丈夫!!
焦らずぼちぼち、ね(^-^)b
私も小さい頃に犬に噛まれたけど今でも犬も猫も好きよ。次男くんも大丈夫だよ
Posted by べもんぺんぎん at 2010年06月05日 06:44
茶子―!!!!
Posted by ◇◆ボンとらや◆◇◇◆ボンとらや◆◇ at 2010年06月05日 07:00
yuka氏

5年間ワンコの中で生活していたんだね。。。
チャコちゃんの中にも相当なストレスがあるのだろうねぇ〜
無事トレーナーさんに相談できてよかったよ。
どんな話だったか明日教えてね!!
飼ったからには責任もって、「愛情」いっぱいで育ててあげてね!!
また、何でも話し聞くからね!!
ファイトー!!
Posted by narutoNo.20narutoNo.20 at 2010年06月05日 07:19
2号!そんな出来事が(」゜□゜)」
次男くんとチャコちゃんの心のケアを家族みんなで!
頼りになる1号にご相談を(*^o^*)
Posted by みっこさん at 2010年06月05日 08:15
想えば通じるんでしょうね♪
我が家のハル君は推定5歳で家にきて大分落ち着きましたけど、胸に手を回すと威嚇します。わんちゃんも嫌なもんは嫌ですもんね。
チャコちゃん幸せにしてあげて下さいね♪
Posted by ノブゥ at 2010年06月05日 08:46
千也子ーーー!!!
Posted by miumiumiumiumiumiu at 2010年06月05日 09:32
まっすぐ向き合えれば大丈夫ですよ♪
Posted by マダムゐやん時々ホシヲマダムゐやん時々ホシヲ at 2010年06月05日 20:19
>コメント下さった皆様へ。

と~~~~ってもありがたいコメントありがとう!
ホントはかなりめげてたんだけど、なんか奮起一転!頑張れる気がする!!
ペットではなく家族になれるように、長ーくかかりそうだけど地道に頑張ります!
ちなみに、miuちゃんの千也子が正解です。
Posted by yuka at 2010年06月05日 23:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。