2010年09月19日
ココエコで感動いっぱい♪
今日は張り切ってエコキャップを持って行くのを忘れたyuka氏です
さてさて、今日はココエコの日でした
ワタシは本日(明日もですが)エコクッキング教室を担当しております
参加された9組のご家族の皆さんは、
豊橋調理師製菓専門学校の宮本先生のご指導の元、
3種類のメニューを見事に完成させました


先生の説明を聞くと、
「ふんふん」「ほーーー」と
ワタシも感心させられる事が多く
料理の奥深さを感じさせられました
ニンジンの皮やセロリの葉の部分など
普段は捨ててしまう部分が
見事ポタージュスープの大変身
中でもニンジンのグラッセが絶品で
ニンジン嫌いのお子様がパクパク食べていた姿を見て
感動してしまいました
ワタシも一緒に試食させていただきましたが
と~~~~~っても美味しかったです
午後からキッチン工房に缶詰だったので
あまり他のブースは見れなかったのですが
皆さん、エコを楽しく体験出来たと思います。
さてさて、老体にムチ打って
明日も頑張りまっせーーーー
今日のワタシ
apiちゃんの「100%勇気」に感動してホロっと来た回数1回

(しゃべくり王子から画像借りました)
久しぶりにペタンコブーツを履いたら桜坂さんの身長の高さに感動した回数1回

(ワンネスyukiちゃんから画像借りました)
一生懸命に皮をむいたり包丁を使う子供たちに感動した回数いっぱい

さてさて、今日はココエコの日でした

ワタシは本日(明日もですが)エコクッキング教室を担当しております

参加された9組のご家族の皆さんは、
豊橋調理師製菓専門学校の宮本先生のご指導の元、
3種類のメニューを見事に完成させました

先生の説明を聞くと、
「ふんふん」「ほーーー」と
ワタシも感心させられる事が多く
料理の奥深さを感じさせられました

ニンジンの皮やセロリの葉の部分など
普段は捨ててしまう部分が
見事ポタージュスープの大変身

中でもニンジンのグラッセが絶品で
ニンジン嫌いのお子様がパクパク食べていた姿を見て
感動してしまいました

ワタシも一緒に試食させていただきましたが
と~~~~~っても美味しかったです

午後からキッチン工房に缶詰だったので
あまり他のブースは見れなかったのですが
皆さん、エコを楽しく体験出来たと思います。
さてさて、老体にムチ打って
明日も頑張りまっせーーーー

今日のワタシ

apiちゃんの「100%勇気」に感動してホロっと来た回数1回
(しゃべくり王子から画像借りました)
久しぶりにペタンコブーツを履いたら桜坂さんの身長の高さに感動した回数1回

(ワンネスyukiちゃんから画像借りました)
一生懸命に皮をむいたり包丁を使う子供たちに感動した回数いっぱい
Posted by yuka at 22:22│Comments(4)
│エコについて
この記事へのコメント
☆お疲れサマンサ〜☆
素晴らしいイベントですね〜!
素晴らしいイベントですね〜!
Posted by 若女将 at 2010年09月19日 22:29
お疲れさまでした。
お会いできて良かったです。
明日も頑張って下さいね。
たくさんの方々がいらっしゃいますように(o^−^o)
お会いできて良かったです。
明日も頑張って下さいね。
たくさんの方々がいらっしゃいますように(o^−^o)
Posted by fumi at 2010年09月19日 22:44
人参のグラッセに感動したmiuです♪
うまかったーーー☆
お疲れさまでした!
明日も頑張ってねー!!!
うまかったーーー☆
お疲れさまでした!
明日も頑張ってねー!!!
Posted by miumiumiu
at 2010年09月19日 22:46

>若女将ちゃんへ。
疲れたよ~!
でも楽しかったです♪
>fumiさんへ。
ワタシもお会いできてうれしかったです!
fumiさんの雰囲気、ワタシ結構好みです♪(笑)
>miuちゃんへ。
ホント、グラッセヤバかったねぇ~♪
昨日も頑張りました~!!
疲れたよ~!
でも楽しかったです♪
>fumiさんへ。
ワタシもお会いできてうれしかったです!
fumiさんの雰囲気、ワタシ結構好みです♪(笑)
>miuちゃんへ。
ホント、グラッセヤバかったねぇ~♪
昨日も頑張りました~!!
Posted by yuka at 2010年09月21日 11:23