2010年03月09日
母ちゃんジーンだよ。
日曜日、子供たちにせがまれて
ドラえもんの映画を観に行きました

30周年『ドラえもん のび太の人魚大海戦』です。
ドラえもんは相変わらず夢があって、ホロリとする映画ですね
そうそう、長男の保育園最後の保育参観日に、
長男のクラス全員でドラえもんの主題歌を歌っていました。
ワタシ達の世代は、
「あんなこといいな、出来たらいいな
あんな夢、こんな夢いっぱいあるけど~」
でしたよね。
今は違うんですよ。
昔と違う声や主題歌に最初はがっかりしてたんですが、
今はすっかり新しい声にも主題歌にも
癒されている34歳です
で、保育参観の時に子供たちが楽しそうに歌う姿に、
ジーン
また歌詞もなんだか胸にキューンとくるものがあって。
何回聞いても、ジーンとしちゃう母ちゃんです
泣かせる系の歌詞じゃないんだけどね。
なんだろなぁ~
すっかり涙もろくなった34歳です
特に、2番の
「やりたいこと、行きたい場所 見つけたら
迷わないで靴を履いて出かけよう
大丈夫さ一人じゃない僕がいるから」
ってところを聞くと、さらにジーーーーーンなんです

まだ聞いたことない方はぜひコチラで↓
なぜかカラオケ調になってるのがちょっぴり笑えます
今日のワタシ
久しぶりのアサヒ糖質0発泡酒1本
美味しいスイーツ2つ
ビックリな光景1つ
ドラえもんの映画を観に行きました


30周年『ドラえもん のび太の人魚大海戦』です。
ドラえもんは相変わらず夢があって、ホロリとする映画ですね

そうそう、長男の保育園最後の保育参観日に、
長男のクラス全員でドラえもんの主題歌を歌っていました。
ワタシ達の世代は、
「あんなこといいな、出来たらいいな
あんな夢、こんな夢いっぱいあるけど~」
でしたよね。
今は違うんですよ。
昔と違う声や主題歌に最初はがっかりしてたんですが、
今はすっかり新しい声にも主題歌にも
癒されている34歳です

で、保育参観の時に子供たちが楽しそうに歌う姿に、
ジーン

また歌詞もなんだか胸にキューンとくるものがあって。
何回聞いても、ジーンとしちゃう母ちゃんです

泣かせる系の歌詞じゃないんだけどね。
なんだろなぁ~

すっかり涙もろくなった34歳です

特に、2番の
「やりたいこと、行きたい場所 見つけたら
迷わないで靴を履いて出かけよう
大丈夫さ一人じゃない僕がいるから」
ってところを聞くと、さらにジーーーーーンなんです


まだ聞いたことない方はぜひコチラで↓
なぜかカラオケ調になってるのがちょっぴり笑えます

今日のワタシ

久しぶりのアサヒ糖質0発泡酒1本
美味しいスイーツ2つ
ビックリな光景1つ