2010年02月07日
ルールーが多いイチゴ狩り
今日は妹夫婦と舘山寺へイチゴ狩りに行きましたよ
そこのイチゴ狩り屋さん(といえばいいのかしら?)には
きっと名物になっているであろう、
おばちゃんがおりまして。
食べる前に、イチゴ狩りのいろはを
ものすごい高い声と早口で説明されます
簡単に言いますと…
走っちゃダメ。
通路から通路をまたいじゃダメ。
食べるイチゴ以外は触っちゃダメ。
少しまだ白いものを取ってしまっても食べなさい。
悪くなっているものは根っこのほうに置きなさい
イチゴの摘み方はこういう風に摘みなさい。
進行方向に向いてしか座っちゃダメ
練乳とヘタを入れる袋は、
右利きの人は左手で、
左利きの人は右手で持ちなさい。
持ち方は親指を練乳の入れ物にいれて持つ。
以上を守れないのは子供でも許さない。
…と。
何個食べよう~とかワクワク楽しみにして来たのに
そんな風にまくし立てられたもんだから
すっかり意気消沈
ワタシの今までの記録65個を
大幅に下回る50個ほどで終了してしまいました
確かにね、大切に育てたイチゴだから
言ってることも気持ちも分るんだけど…
そんなにルールが多いと
遠くから来たのにイマイチ楽しめんじゃーん
ってな気分でした
でもイチゴのお味は今までの中で
かなりの美味しさでした
だから…まっ、良しとするかっ
昔絵本であったよね。「注文の多い料理店」
そんな感じかしら


今日のワタシ
単純なワタシ1人
久々の寿がきやラーメン1杯
今ハマってるきなこもっちー1個

そこのイチゴ狩り屋さん(といえばいいのかしら?)には
きっと名物になっているであろう、
おばちゃんがおりまして。
食べる前に、イチゴ狩りのいろはを
ものすごい高い声と早口で説明されます

簡単に言いますと…
走っちゃダメ。
通路から通路をまたいじゃダメ。
食べるイチゴ以外は触っちゃダメ。
少しまだ白いものを取ってしまっても食べなさい。
悪くなっているものは根っこのほうに置きなさい
イチゴの摘み方はこういう風に摘みなさい。
進行方向に向いてしか座っちゃダメ
練乳とヘタを入れる袋は、
右利きの人は左手で、
左利きの人は右手で持ちなさい。
持ち方は親指を練乳の入れ物にいれて持つ。
以上を守れないのは子供でも許さない。
…と。
何個食べよう~とかワクワク楽しみにして来たのに
そんな風にまくし立てられたもんだから
すっかり意気消沈

ワタシの今までの記録65個を
大幅に下回る50個ほどで終了してしまいました

確かにね、大切に育てたイチゴだから
言ってることも気持ちも分るんだけど…
そんなにルールが多いと
遠くから来たのにイマイチ楽しめんじゃーん
ってな気分でした

でもイチゴのお味は今までの中で
かなりの美味しさでした

だから…まっ、良しとするかっ

昔絵本であったよね。「注文の多い料理店」
そんな感じかしら



今日のワタシ

単純なワタシ1人
久々の寿がきやラーメン1杯
今ハマってるきなこもっちー1個
Posted by yuka at 22:35│Comments(11)
│楽しいこと
この記事へのコメント
yukaさん
そっかー!いちご刈りの季節ですね!!
しかし、50個って、、、すげーー(驚)
世の中細かなルールーって一杯ありますよね!ただそれに縛られると息苦しい、、、
上手に楽しむしかないですね!ホドホドに、、、
そっかー!いちご刈りの季節ですね!!
しかし、50個って、、、すげーー(驚)
世の中細かなルールーって一杯ありますよね!ただそれに縛られると息苦しい、、、
上手に楽しむしかないですね!ホドホドに、、、
Posted by narutoNo.20
at 2010年02月07日 22:43

何だか読んでて松葉の某老舗和菓子屋さんが浮かんで来たよ。美味しいんだけとありがたいうんちくを語られるお店。でも我慢させれる味だからすごいんだよねぇ…
Posted by べもんぺんぎん at 2010年02月07日 22:53
美味そーー♪
うちは今日スーパーの苺でした。最近いちご狩りけっこうそんな感じだよ。
うちは今日スーパーの苺でした。最近いちご狩りけっこうそんな感じだよ。
Posted by えみっと王子 at 2010年02月07日 23:01
おれきなこかぶろうか~?
Posted by deco
at 2010年02月07日 23:52

>narutoNo.20さんへ。
50個なんて普通ですよ~!ちなみに義理の弟のお母様は、75個食べたそうです。
ヤバイね!!
そう、四季のある日本人は神経が細かい人種なんだそうです。だから仕方がないっ。手に楽しむしかないですね~♪
>べもんさんへ。
そうそう、あそこのオバサン、小さいころから知ってるけど相変わらずなんだよね。まさに受け流すのがちょうどいい。でも美味しいね!!
>王子様へ。
そっかー。王子の近くにたくさんあるもんね!
伊良湖方面はそんなこと言われたことないんだよね~。
>decoさんへ。
そう、まさに、「きなこもっちー」だに。
今度行ってみて~もうかぶっとるもっちーがいっぱいおるで(笑)
50個なんて普通ですよ~!ちなみに義理の弟のお母様は、75個食べたそうです。
ヤバイね!!
そう、四季のある日本人は神経が細かい人種なんだそうです。だから仕方がないっ。手に楽しむしかないですね~♪
>べもんさんへ。
そうそう、あそこのオバサン、小さいころから知ってるけど相変わらずなんだよね。まさに受け流すのがちょうどいい。でも美味しいね!!
>王子様へ。
そっかー。王子の近くにたくさんあるもんね!
伊良湖方面はそんなこと言われたことないんだよね~。
>decoさんへ。
そう、まさに、「きなこもっちー」だに。
今度行ってみて~もうかぶっとるもっちーがいっぱいおるで(笑)
Posted by yuka
at 2010年02月07日 23:59

そのルール 覚えてただけ
えらいねぇ~。。
えらいねぇ~。。
Posted by ◇◆ボンとらや◆◇
at 2010年02月08日 07:57

>ボンちゃんへ。
でしょ(笑)だって走ってる子供がいたりするとすぐにドでかい声で怒られるだに~。ビクビクしながら食べてたよ(笑)
でしょ(笑)だって走ってる子供がいたりするとすぐにドでかい声で怒られるだに~。ビクビクしながら食べてたよ(笑)
Posted by yuka at 2010年02月08日 10:25
「注文の多い料理店」なつかし~~!!
それでも50個なのね~やるぅ(笑)
それでも50個なのね~やるぅ(笑)
Posted by miumiumiu
at 2010年02月08日 13:00

>miuちゃんへ。
なついら~!
どんな話だったか微妙に忘れちゃったけどねっ(笑)
なついら~!
どんな話だったか微妙に忘れちゃったけどねっ(笑)
Posted by yuka at 2010年02月08日 21:22
きっと、そんなに決まりを作らなければならないほど、
過去に、マナーの悪いお客さんが多かったのではないでしょうか・・・
最後に、食べられちゃうようなことはないでしょうけど(笑)
過去に、マナーの悪いお客さんが多かったのではないでしょうか・・・
最後に、食べられちゃうようなことはないでしょうけど(笑)
Posted by ばるるん
at 2010年02月08日 23:55

>ばるるんさんへ。
きっとそうだと思います。それだけ非常識な人が多かったんですね、きっと。
でもその前にもう少しそこの施設は工夫が欲しかったなぁとも思いました。
過去に行ったことのあるイチゴ狩りよりお客さんが食べやすい配慮が少なかった気がします。
注文の多い料理店は最後に食べられちゃうんでしたっけ!!
それはないですねっ(笑)
きっとそうだと思います。それだけ非常識な人が多かったんですね、きっと。
でもその前にもう少しそこの施設は工夫が欲しかったなぁとも思いました。
過去に行ったことのあるイチゴ狩りよりお客さんが食べやすい配慮が少なかった気がします。
注文の多い料理店は最後に食べられちゃうんでしたっけ!!
それはないですねっ(笑)
Posted by yuka at 2010年02月09日 10:41