2009年10月26日
メロメロです♪
ボンジュールみなさま、yuka氏は元気です
(↑このフレーズ、もう分かった??ヒント:アニメ)
今日は待ちに待った彼のショーを見れる日です。
どすごいブログでおなじみ、
その名も
「ミッキー横田」
子供たちが通う保育園の
偶然にも今年度の母のイベントで
ミッキー横田さんをお招きしていたので、
マジック&腹話術のショーを観覧しました。

なんと、
鳩がスカーフから3匹、
風船から1匹も出ちゃって、
約1時間のショーで
子供たち&ワタシ達母の会は
ミッキー横田さんにメロメロです
最初は子供にうける簡単なマジックなんじゃない?
なんて思っていたんだけど、
そんな予想を遙かに裏切り、
ワタシ達は子供と一緒になって、
「なんで~~???」
「すご~~~~い!!!」
「うわぁ~~~♪♪♪」
の連発です
子供の中には興奮し過ぎて
鼻血を出す子やら、
涙を流して笑い転げる子まで続出
「笑い」の持つ威力を実感しました。
先生も「大笑い出来るとストレス発散にもなりますよ。」と言っておりました。
改めてワタシ達 「親」 には、
子供達を心から楽しませる「義務」もあるなぁって思いました。
ちなみに
腹話術のケンちゃんです↓

ミッキーさんを小バカにした態度が子供たちに大うけでした
笑い転げる子供たち↓

帰宅した子供たちは
ミッキーさんにメロメロです
気になる方は見てみて下さいませ♪
http://www.youtube.com/yokotamagic
ミッキー横田さんのブログはコチラ
今日のワタシ
発泡酒1本
季節はずれなのに花火を買わされた回数1回
めっちゃさぶいのに花火をやらされた回数いっぱい(涙)

(↑このフレーズ、もう分かった??ヒント:アニメ)
今日は待ちに待った彼のショーを見れる日です。
どすごいブログでおなじみ、
その名も
「ミッキー横田」
子供たちが通う保育園の
偶然にも今年度の母のイベントで
ミッキー横田さんをお招きしていたので、
マジック&腹話術のショーを観覧しました。

なんと、
鳩がスカーフから3匹、
風船から1匹も出ちゃって、
約1時間のショーで
子供たち&ワタシ達母の会は
ミッキー横田さんにメロメロです

最初は子供にうける簡単なマジックなんじゃない?
なんて思っていたんだけど、
そんな予想を遙かに裏切り、
ワタシ達は子供と一緒になって、
「なんで~~???」
「すご~~~~い!!!」
「うわぁ~~~♪♪♪」
の連発です

子供の中には興奮し過ぎて
鼻血を出す子やら、
涙を流して笑い転げる子まで続出

「笑い」の持つ威力を実感しました。
先生も「大笑い出来るとストレス発散にもなりますよ。」と言っておりました。
改めてワタシ達 「親」 には、
子供達を心から楽しませる「義務」もあるなぁって思いました。
ちなみに
腹話術のケンちゃんです↓

ミッキーさんを小バカにした態度が子供たちに大うけでした

笑い転げる子供たち↓

帰宅した子供たちは
ミッキーさんにメロメロです

気になる方は見てみて下さいませ♪
http://www.youtube.com/yokotamagic
ミッキー横田さんのブログはコチラ
今日のワタシ

発泡酒1本
季節はずれなのに花火を買わされた回数1回
めっちゃさぶいのに花火をやらされた回数いっぱい(涙)
2009年10月26日
ランドセル
浜松の「キシル」というお店に
土屋鞄さんのランドセルが展示してあるということで、
長男のランドセルを見に行ってまいりました。
長男は「茶色がいい」ってずっと言ってたけど、
ワタシはグリーンとかネイビーがいいなぁって思ってて、
で、ホントに茶色がいいかどうか
実物見て決めようじゃないのって。
実際に茶色のランドセルを見てみたら・・・
これがいいのよ~奥さん
茶色といってもこげ茶色で、
なんかとっても上品で、
まるで、お勉強が出来そうに見えちゃうんだよね~
(↑ 親バカ?)
なかなかいいセレクトじゃん
ってことで、茶色に決めた

勉強机もたくさん展示してあって
どれもすごく素敵

こんなのが良いねとか、
これなら使いやすいねとか、
この引き出しあると勉強しやすそうだよね、とか。
ダンナと2人で勉強机を見てふっと思ったじゃん。
「そういえば、ワタシ達が子供の頃ってキャラクターついてたよね。」
「俺、それが嫌で無理矢理外して勝手に捨てちゃた。。。」
「ワタシも・・・」
「ひどいな・・・」
「だよね・・・」
両親がいろんな思いで買ってくれた勉強机。
今頃気づくバカ者です・・・、ワタシ達ち。
夜、母親の声が聞きたくなって電話したよ
そしたらね、
「勉強机は私達(ワタシの両親)が買ってあげるでね~。」
だって。
「ありがとう。」
今さらだけど・・・
ワタシの机、ありがとう
大切にしなくてゴメンナサイ
今日は親として1つ成長出来た気がしたyuka氏なのでした。
今日のワタシ
久しぶりにイオンに行った回数1回
イオンのレストランで悪魔と天使がささやいた回数1回
大人の階段登った段数1段
土屋鞄さんのランドセルが展示してあるということで、
長男のランドセルを見に行ってまいりました。
長男は「茶色がいい」ってずっと言ってたけど、
ワタシはグリーンとかネイビーがいいなぁって思ってて、
で、ホントに茶色がいいかどうか
実物見て決めようじゃないのって。
実際に茶色のランドセルを見てみたら・・・
これがいいのよ~奥さん

茶色といってもこげ茶色で、
なんかとっても上品で、
まるで、お勉強が出来そうに見えちゃうんだよね~

(↑ 親バカ?)
なかなかいいセレクトじゃん

ってことで、茶色に決めた


勉強机もたくさん展示してあって
どれもすごく素敵


こんなのが良いねとか、
これなら使いやすいねとか、
この引き出しあると勉強しやすそうだよね、とか。
ダンナと2人で勉強机を見てふっと思ったじゃん。
「そういえば、ワタシ達が子供の頃ってキャラクターついてたよね。」
「俺、それが嫌で無理矢理外して勝手に捨てちゃた。。。」
「ワタシも・・・」
「ひどいな・・・」
「だよね・・・」
両親がいろんな思いで買ってくれた勉強机。
今頃気づくバカ者です・・・、ワタシ達ち。
夜、母親の声が聞きたくなって電話したよ

そしたらね、
「勉強机は私達(ワタシの両親)が買ってあげるでね~。」
だって。
「ありがとう。」
今さらだけど・・・
ワタシの机、ありがとう

大切にしなくてゴメンナサイ

今日は親として1つ成長出来た気がしたyuka氏なのでした。
今日のワタシ

久しぶりにイオンに行った回数1回
イオンのレストランで悪魔と天使がささやいた回数1回
大人の階段登った段数1段
2009年10月25日
おばけガボチャ
ボンジュールみなさま、yuka氏は元気です
(↑このフレーズ、どこかで聞き覚え・・・・ない??)
今日は子供たちを連れて、
ハロウィンの「おばけカボチャ
」作りにチャレンジしてきました。
このカボチャと包丁・果物ナイフ・マジック・スプーンを用意すれば簡単にできちゃうよ♪

【手順その1】
かぼちゃの表面にマジックで絵を書く。

【手順その2】
後ほどフタになるのでなるべくキレイにヘタのまわりを切る。
【手順その3】
中をくり抜いて種やワタを取り除く。

【手順その4】
中をスプーンできれいに削る。

長男が必死にくり抜いております。
ちなみに・・・・

うちのボスも必死にくり抜いております。
それも怖いぐらいに無心で・・・
【手順その4】
マジックで書いた部分を果物ナイフでくり抜く。
【手順その5】
キャンドルを入れて出来上がり

ちなみにこのカボチャ・・・
中身は全く食べれないので
ホントに飾るのみです。
種はおつまみに出来るそうで、
ハムスターが食べるかなぁ?
って思ってお持ち帰りしましたよ。
ちなみに第1回と次回の第2回ブログ部屋開催の場所
T-styleさんでカボチャ制作しました。
もうすぐハロウィン・・・・・
ふっふっふっ
た~~~の~~~し~~み~~~
今日のワタシ
アルコール0本(エライ)
シロちゃんにかまれた回数1回
テリヤキバーガーを10年ぶりぐらいに食べた回数1回

(↑このフレーズ、どこかで聞き覚え・・・・ない??)
今日は子供たちを連れて、
ハロウィンの「おばけカボチャ

このカボチャと包丁・果物ナイフ・マジック・スプーンを用意すれば簡単にできちゃうよ♪

【手順その1】
かぼちゃの表面にマジックで絵を書く。

【手順その2】
後ほどフタになるのでなるべくキレイにヘタのまわりを切る。
【手順その3】
中をくり抜いて種やワタを取り除く。

【手順その4】
中をスプーンできれいに削る。

長男が必死にくり抜いております。
ちなみに・・・・

うちのボスも必死にくり抜いております。
それも怖いぐらいに無心で・・・
【手順その4】
マジックで書いた部分を果物ナイフでくり抜く。
【手順その5】
キャンドルを入れて出来上がり


ちなみにこのカボチャ・・・
中身は全く食べれないので
ホントに飾るのみです。
種はおつまみに出来るそうで、
ハムスターが食べるかなぁ?
って思ってお持ち帰りしましたよ。
ちなみに第1回と次回の第2回ブログ部屋開催の場所
T-styleさんでカボチャ制作しました。
もうすぐハロウィン・・・・・
ふっふっふっ

た~~~の~~~し~~み~~~
今日のワタシ

アルコール0本(エライ)
シロちゃんにかまれた回数1回
テリヤキバーガーを10年ぶりぐらいに食べた回数1回
2009年10月20日
トクベツなヒ
今日は何の日?
美智子さまのお誕生日。
そして・・・
うちの長男&次男のお誕生日なのです
そう、
2人とも10月20日生まれ。
同じ日に生まれてきちゃったの。
というか意図的なんだけど、
それが運命なんだよね。
長男は逆子で仕方なく帝王切開に。
次男は、長男が帝王切開だから、必然的に帝王切開に。
でも運命を感じるのが、
2人ともお腹の中で一度も頭を下にしなかったの。
通常は逆立ち状態でいるのが普通なんだけど。
普通は逆子体操をして直ったり戻ったりを繰り返すんだけど
彼達はかたくなに反発していたのです。
だから、
10月20日という日に生まれる運命を選んだなのかな?
この前、お祭りの夜道・・・
ワタシの後ろを歩いていた2人をふっと振り返って見たら、
手をつないで何か話しながら歩いてたんだよね~。
ワタシが振り返ったことに気がつかず。
なんか、
ワタシ、寂しいようなうれしいような・・・
成長を感じつつ、心になんだか締め付けるものがありました。
男の子だからね、
きっと離れていくのも早いんだろうなぁ
「ババア」なんて言われちゃったり
「うるせぇ」なんて怒られちゃったりするんだろうな
ブルブルブルっ
(首を横に振ってください)
まだまだ先の話だわ
数年前の今日は、
お腹を痛めたワタシと、
成長している2人がこの世に誕生した
トクベツなヒ
HAPPY BIRTHDAY
ボンとらやさんのパティシエ様!
こんなやっかいなイラストをありがとう♪

今日のワタシ
ビール1本
カメムシとの戦い1戦
ちょっと焦ってる気持ち1コ
美智子さまのお誕生日。
そして・・・
うちの長男&次男のお誕生日なのです

そう、
2人とも10月20日生まれ。
同じ日に生まれてきちゃったの。
というか意図的なんだけど、
それが運命なんだよね。
長男は逆子で仕方なく帝王切開に。
次男は、長男が帝王切開だから、必然的に帝王切開に。
でも運命を感じるのが、
2人ともお腹の中で一度も頭を下にしなかったの。
通常は逆立ち状態でいるのが普通なんだけど。
普通は逆子体操をして直ったり戻ったりを繰り返すんだけど
彼達はかたくなに反発していたのです。
だから、
10月20日という日に生まれる運命を選んだなのかな?
この前、お祭りの夜道・・・
ワタシの後ろを歩いていた2人をふっと振り返って見たら、
手をつないで何か話しながら歩いてたんだよね~。
ワタシが振り返ったことに気がつかず。
なんか、
ワタシ、寂しいようなうれしいような・・・
成長を感じつつ、心になんだか締め付けるものがありました。
男の子だからね、
きっと離れていくのも早いんだろうなぁ

「ババア」なんて言われちゃったり

「うるせぇ」なんて怒られちゃったりするんだろうな

ブルブルブルっ

まだまだ先の話だわ

数年前の今日は、
お腹を痛めたワタシと、
成長している2人がこの世に誕生した
トクベツなヒ
HAPPY BIRTHDAY

ボンとらやさんのパティシエ様!
こんなやっかいなイラストをありがとう♪

今日のワタシ

ビール1本
カメムシとの戦い1戦
ちょっと焦ってる気持ち1コ
2009年10月19日
新しい家族が増えました
えーっと、
皆様にご報告。
我が家に新しい家族が増えました
仕事もママ業も自分の時間も足りないぐらいだから、
新しい家族なんて・・・
って思ってたけど、
やっぱり新しい命はうれしいね
しかも・・・
いっぺんに2つの命。
大切にしなくっちゃ
ただ、問題が一つ。
またもやメンズなんだよね~~~
女のコが良かったけど、
長男&次男が喜んでるから、
いっか!
でもまぁワタシの負担は少ないだよ。
もちろんつわりもないし、
帝王切開しなくていいで、
全然いっか!!
食費もかかりそうにないし、
泣いたりゴネたりしないし、
何よりウンチもどちっちゃいしね
うちの新しい家族
シロちゃんとパトラッシュクンです
そう、ハムスターの。
ちなみにこちらはパトラッシュクン↓

賑やかな毎日になりそうです
ふふっ、ビックリしたぁ~~?
今日のワタシ
キットカットジンジャーエール味1本
鬼まんじゅうと寅吉まんじゅう1個ずつ
なんだか非常に甘い物を欲している身体1体
皆様にご報告。
我が家に新しい家族が増えました

仕事もママ業も自分の時間も足りないぐらいだから、
新しい家族なんて・・・
って思ってたけど、
やっぱり新しい命はうれしいね

しかも・・・
いっぺんに2つの命。
大切にしなくっちゃ

ただ、問題が一つ。
またもやメンズなんだよね~~~

女のコが良かったけど、
長男&次男が喜んでるから、
いっか!

でもまぁワタシの負担は少ないだよ。
もちろんつわりもないし、
帝王切開しなくていいで、
全然いっか!!
食費もかかりそうにないし、
泣いたりゴネたりしないし、
何よりウンチもどちっちゃいしね

うちの新しい家族

シロちゃんとパトラッシュクンです

そう、ハムスターの。
ちなみにこちらはパトラッシュクン↓

賑やかな毎日になりそうです

ふふっ、ビックリしたぁ~~?
今日のワタシ

キットカットジンジャーエール味1本
鬼まんじゅうと寅吉まんじゅう1個ずつ
なんだか非常に甘い物を欲している身体1体
2009年10月15日
写真撮ってますか??
そろそろ、更新しなくちゃね。
ボンジュールみなさま、yuka氏は元気です
(↑このフレーズ、どこかで聞き覚えのあるアナタはかなり昭和ですよっ♪)
インターネットの工事したり、
新しいパソコンの設定したり、
何かと忙しくしておりました。
最近、あの台風がうそのように
天気いいね
そうそう、最近写真撮ってますか?
ワタシは、めっきり子供の写真ばかり。
自分の写真を撮ることって
完全に忘れてます
昔はチェキとかプリクラとかでも
よく撮ったんだけどなぁ…。
ワタシには親友がおりまして。
ずんこさんと言いますが、
同級生でもなく、
元同僚でもなく、
出身地も別ですし、
共通の友達がいたわけでもなく、
運命のように出会って10年来の親友です
もちろん10年の間に
数え切れないほど
あっちで遊んでこっちで飲んで・・・なんてしております
そうそう、旅行も行っとるよ
ワンボックス1台で湘南へ行って吉野家で寝泊まりしたり、
かなり無鉄砲な計画fでニューヨークに行ったこともあったな。
今でも
週末は一緒にいること多いです
だけど・・・
この1枚を撮ってもらうまでは気がつかなかった。。。
今までこんなに一緒にいたのに、
2人でちゃんと写真撮ったことない。
だいたい2人で撮っても、
変顔とか、コスプレとか・・・
すごーく気に入ったので
載せてみちゃおっと
今一番、お気に入りの1枚

あれっ?
やっぱりずんこさん、
ちょっとコスプレ気味だね。
まぁいいかっ!!
おばあちゃんになっても
デーハーなお洋服着て
お茶すすりたいな
写真って、やっぱいいね
おばあちゃんになって後悔しないように、
いっぱいワタシの写真も
みんなの写真も
撮っておこう
そうしよう
ずんこさんのブログはこちら↓
ちなみに、すっごいコスプレしとっても
ビビらんでね。
ワタシの親友だで
ずんこです
今日のワタシ
キットカット新作カフェラテ味5枚
ひとりでベリー踊り過ぎて背筋が筋肉痛なカラダ1体
バッタが車の窓に必至で捕まってるのにスピードを出してビビらせてやった回数2回
ボンジュールみなさま、yuka氏は元気です

(↑このフレーズ、どこかで聞き覚えのあるアナタはかなり昭和ですよっ♪)
インターネットの工事したり、
新しいパソコンの設定したり、
何かと忙しくしておりました。
最近、あの台風がうそのように
天気いいね

そうそう、最近写真撮ってますか?
ワタシは、めっきり子供の写真ばかり。
自分の写真を撮ることって
完全に忘れてます

昔はチェキとかプリクラとかでも
よく撮ったんだけどなぁ…。
ワタシには親友がおりまして。
ずんこさんと言いますが、
同級生でもなく、
元同僚でもなく、
出身地も別ですし、
共通の友達がいたわけでもなく、
運命のように出会って10年来の親友です

もちろん10年の間に
数え切れないほど
あっちで遊んでこっちで飲んで・・・なんてしております

そうそう、旅行も行っとるよ

ワンボックス1台で湘南へ行って吉野家で寝泊まりしたり、
かなり無鉄砲な計画fでニューヨークに行ったこともあったな。
今でも
週末は一緒にいること多いです

だけど・・・
この1枚を撮ってもらうまでは気がつかなかった。。。
今までこんなに一緒にいたのに、
2人でちゃんと写真撮ったことない。
だいたい2人で撮っても、
変顔とか、コスプレとか・・・

すごーく気に入ったので
載せてみちゃおっと

今一番、お気に入りの1枚


あれっ?
やっぱりずんこさん、
ちょっとコスプレ気味だね。
まぁいいかっ!!
おばあちゃんになっても
デーハーなお洋服着て
お茶すすりたいな

写真って、やっぱいいね

おばあちゃんになって後悔しないように、
いっぱいワタシの写真も
みんなの写真も
撮っておこう

そうしよう

ずんこさんのブログはこちら↓
ちなみに、すっごいコスプレしとっても
ビビらんでね。
ワタシの親友だで

ずんこです
今日のワタシ

キットカット新作カフェラテ味5枚
ひとりでベリー踊り過ぎて背筋が筋肉痛なカラダ1体
バッタが車の窓に必至で捕まってるのにスピードを出してビビらせてやった回数2回
2009年10月13日
売れたよ~~っ!
ラグーナ産直最終日、
張り切ってどすごいTシャツ着て
行ってきました
ラグーナに到着した時には、
てんちょーきよっちが
わんさか来るお客さんにてんやわんや
野菜を出し終えたダンボールに
きよっちが埋もれておりました(ウソっ)
やっぱり連休3日目は朝来るからお客様が多かったみたい。
何十年前にコンビニでアルバイトしてたから
「いらっしゃいませ~」とか
「ありがとうございました~」とか
「お弁当温めますか?」とか?(これは言ってないか(笑)
ピピピッって
レジ打ったりするも
久しぶり楽しかったわ
3日目も
わんさかお客さんが来て、
15時ごろには95%が完売。
良かった♪良かった♪
きよっち、えみさん、いっちゃん
「お疲れ様~~~」
あっ、ちなみに日頃身体を鍛えてますから
本日も元気ですよ~

昨日のワタシ
生ビール1杯と発泡酒1本
髪の毛短い人とえみさんの長女に呼ばれた回数2回
始めて女の子にアクセサリーを買ってあげた回数1回
張り切ってどすごいTシャツ着て
行ってきました

ラグーナに到着した時には、
てんちょーきよっちが
わんさか来るお客さんにてんやわんや

野菜を出し終えたダンボールに
きよっちが埋もれておりました(ウソっ)
やっぱり連休3日目は朝来るからお客様が多かったみたい。
何十年前にコンビニでアルバイトしてたから
「いらっしゃいませ~」とか
「ありがとうございました~」とか
「お弁当温めますか?」とか?(これは言ってないか(笑)
ピピピッって
レジ打ったりするも
久しぶり楽しかったわ

3日目も
わんさかお客さんが来て、
15時ごろには95%が完売。
良かった♪良かった♪
きよっち、えみさん、いっちゃん
「お疲れ様~~~」
あっ、ちなみに日頃身体を鍛えてますから
本日も元気ですよ~


昨日のワタシ

生ビール1杯と発泡酒1本
髪の毛短い人とえみさんの長女に呼ばれた回数2回
始めて女の子にアクセサリーを買ってあげた回数1回
2009年10月09日
明日行きますよ~
明日はラグーナ「田原産直市場」にyukaさん登場します!
詳しくはどすごい産直inラグーナ蒲郡をご覧くださいませ
悪ガキんちょ2人連れて
どうか・・・
大人しくしていますように…
このTシャツ着てる人が
ワタシです
見かけたら声かけてね~

今日のワタシ
ハエとの壮絶な戦い10回
やっとひっぱたいたのに3秒後に元気に飛び立ったハエ1匹
いまだにブンブン飛んでるハエ1匹
詳しくはどすごい産直inラグーナ蒲郡をご覧くださいませ

悪ガキんちょ2人連れて

どうか・・・
大人しくしていますように…
このTシャツ着てる人が
ワタシです

見かけたら声かけてね~

今日のワタシ

ハエとの壮絶な戦い10回
やっとひっぱたいたのに3秒後に元気に飛び立ったハエ1匹
いまだにブンブン飛んでるハエ1匹
2009年10月08日
やっと電気ついたよ~
やっとブログがパソコンで見れたよ
なんと我が家、
朝からずっと
19時過ぎまで電気通らず…
寝ぐせのついた前髪でさえも
ドライヤーで直せず
冷ご飯でおにぎり作ろうと
ちょっとだけ温めたくてもレンジ使えず
ブログ見たくても携帯電話の充電少ないから
ゆっくり見れず
コーヒー飲みたくても
コーヒーメーカー使えず
ヒマだから掃除しようと掃除機出したけど
そうだ、やっぱり使えず
トイレも全自動で離れると流れるやつだから
流すレバーを探すのに一苦労
人間ってこんなに電気に頼って生きてたのね~
ふぅ~
ちなみに…
ワタシ、数年前の竜巻も直撃したし、
大雨も
床下浸水状態。
なぜか豊橋の天災被害によくあうのです。
ワタシたち家族は3階で寝ているので、
雨風はもちろん、
地震のように揺れる台風でした
明日からはしばらく晴天続き見たいだね!
そうそう、ちなみに冷ご飯、
どうやって温めたと思う?
フライパンに水を入れてコンロにかけて沸騰。
平たいお皿にいれたご飯を
その湯せんにかけました
ちゃんと温まったよ
工夫で何とかなるんだね~。
IHじゃなかったのが救いでした
今日はゆっくり眠ろう…
今日のワタシ
アルコール0本(エライっ)
雑巾片手にひたすら掃除2時間
それでもボディメイクレッスン1時間

なんと我が家、
朝からずっと
19時過ぎまで電気通らず…

寝ぐせのついた前髪でさえも
ドライヤーで直せず

冷ご飯でおにぎり作ろうと
ちょっとだけ温めたくてもレンジ使えず

ブログ見たくても携帯電話の充電少ないから
ゆっくり見れず

コーヒー飲みたくても
コーヒーメーカー使えず

ヒマだから掃除しようと掃除機出したけど
そうだ、やっぱり使えず

トイレも全自動で離れると流れるやつだから
流すレバーを探すのに一苦労

人間ってこんなに電気に頼って生きてたのね~

ふぅ~

ちなみに…
ワタシ、数年前の竜巻も直撃したし、
大雨も
床下浸水状態。
なぜか豊橋の天災被害によくあうのです。
ワタシたち家族は3階で寝ているので、
雨風はもちろん、
地震のように揺れる台風でした

明日からはしばらく晴天続き見たいだね!
そうそう、ちなみに冷ご飯、
どうやって温めたと思う?
フライパンに水を入れてコンロにかけて沸騰。
平たいお皿にいれたご飯を
その湯せんにかけました

ちゃんと温まったよ

工夫で何とかなるんだね~。
IHじゃなかったのが救いでした

今日はゆっくり眠ろう…

今日のワタシ

アルコール0本(エライっ)
雑巾片手にひたすら掃除2時間
それでもボディメイクレッスン1時間
2009年10月06日
どすごいくん祭りへ行くの巻き-番外編-
おっと、書きそびれていたわ。
羽田祭り番外編
ワタシは小さいころからお祭り=手筒
というところで育ったので、
手筒を見ないと1年が終わりに近づいて行く気がしません。
手筒をあげてるおっさんも、
この時ばかりは素敵に見えちゃうから不思議
そうそう、最近は
手筒をあげている人よりも、
火をつける人「ろう火」が素敵に見えちゃうんですよね~。
火をつける人は熟練された人じゃないと
大変なんです。
吹き出し口から出る炎を見て、
安全に手筒をあげれるかどうか
短時間で判断しなくちゃいけない。
吹き出し方がおかしいと
大惨事になるので手筒はあげれません。
炎を見つめる厳しい眼差しが
素敵です
あっ、ちなみに真ん中がワタシのダンナさん↓

うん・・・まぁね、素敵です。
そうそう、
お神輿をかつぐときに
「わっしょい」
って言いますよね。
その「わっしょい」って
どんな意味があるか知ってますか?
前のブログで紹介してますので、
ご存じない方はコチラ
ほらね、「わっしょい」も
素敵な言葉でしょ。
ついでに、爆竹も「うるさいなぁ」と
お思いでしょうが、
これも「魔除け」として鳴らす意味があるそうです。
音が大きくてうるさい爆竹ですが、
邪悪なものを爆竹で追っ払ってくれますよ~
う~ん、やっぱりお祭りって素敵
今まで興味がなかったアナタ!
せっかくなので、
これからお祭りを楽しんでみてはいかがでしょうか

今日のワタシ
とはいえ、祭り疲れが抜けない身体1体
ユンケル1本
キットカット5枚(Have a breakし過ぎ?)
羽田祭り番外編
ワタシは小さいころからお祭り=手筒
というところで育ったので、
手筒を見ないと1年が終わりに近づいて行く気がしません。
手筒をあげてるおっさんも、
この時ばかりは素敵に見えちゃうから不思議

そうそう、最近は
手筒をあげている人よりも、
火をつける人「ろう火」が素敵に見えちゃうんですよね~。
火をつける人は熟練された人じゃないと
大変なんです。
吹き出し口から出る炎を見て、
安全に手筒をあげれるかどうか
短時間で判断しなくちゃいけない。
吹き出し方がおかしいと
大惨事になるので手筒はあげれません。
炎を見つめる厳しい眼差しが
素敵です

あっ、ちなみに真ん中がワタシのダンナさん↓

うん・・・まぁね、素敵です。
そうそう、
お神輿をかつぐときに
「わっしょい」
って言いますよね。
その「わっしょい」って
どんな意味があるか知ってますか?
前のブログで紹介してますので、
ご存じない方はコチラ
ほらね、「わっしょい」も
素敵な言葉でしょ。
ついでに、爆竹も「うるさいなぁ」と
お思いでしょうが、
これも「魔除け」として鳴らす意味があるそうです。
音が大きくてうるさい爆竹ですが、
邪悪なものを爆竹で追っ払ってくれますよ~
う~ん、やっぱりお祭りって素敵

今まで興味がなかったアナタ!
せっかくなので、
これからお祭りを楽しんでみてはいかがでしょうか


今日のワタシ

とはいえ、祭り疲れが抜けない身体1体
ユンケル1本
キットカット5枚(Have a breakし過ぎ?)
2009年10月05日
味Aでランチ
店名が最近変わったこのお店。

今日はココでランチです
この店名になる前は「味千」と書いて
「みせん」という名前でした。
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、
きっと
何か問題があったのでしょうね。。。
ある日突然、
この店名に変わったのです。
その名は
「みせん」改め
「アジエース」でもなく
「アジエー」でもなく
その名も
「味A」あじあ

みなさ~~~ん!
「あじあ」ですよ~~~



今日のランチは台湾ラーメンと中華飯で680円なり。
お安いです。
今日のワタシ
やっぱり悪夢にうなされた回数1回
悲しい出来事をお知らせした回数1回
いっちゃんの車にチョコ入りヨダレをかけてしまった回数1回

今日はココでランチです

この店名になる前は「味千」と書いて
「みせん」という名前でした。
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、
きっと
何か問題があったのでしょうね。。。
ある日突然、
この店名に変わったのです。
その名は
「みせん」改め
「アジエース」でもなく
「アジエー」でもなく
その名も
「味A」あじあ

みなさ~~~ん!
「あじあ」ですよ~~~




今日のランチは台湾ラーメンと中華飯で680円なり。
お安いです。
今日のワタシ

やっぱり悪夢にうなされた回数1回
悲しい出来事をお知らせした回数1回
いっちゃんの車にチョコ入りヨダレをかけてしまった回数1回
2009年10月03日
どすごいくん祭りへ行くの巻き-part3-
なつかしの輪投げに来たよ。

音が怖いから、ちょっと離れて手筒花火を見たよ。

羽田八幡宮の羽田祭りからのレポートでした!

今日のワタシ
ワタシと同じバダハリファンに出会った回数1回
悲しい出来事1回
夢にうなされそうな回数3回

音が怖いから、ちょっと離れて手筒花火を見たよ。

羽田八幡宮の羽田祭りからのレポートでした!

今日のワタシ

ワタシと同じバダハリファンに出会った回数1回
悲しい出来事1回
夢にうなされそうな回数3回
2009年10月03日
2009年10月03日
どすごいくん祭りへ行くの巻き-prat1-
晴天!
いいじゃん!!
今日は羽田祭り。
どすごいくんも羽田祭りを初体験してきます!
随時更新しますので、よろしく~~

いいじゃん!!
今日は羽田祭り。
どすごいくんも羽田祭りを初体験してきます!
随時更新しますので、よろしく~~

Posted by yuka at
10:11
│Comments(1)
2009年10月02日
大募集~~~~!!
ワタシの一番好きな10月がやってまいりましたよ

なんで好きなのかって??
うふふ
どっ楽しいことが
どすごいいっぱいあるからです
まずは明日、「羽田祭」
ワタシの住むココは羽田祭の地域です
で、
「わっしょい、わっしょい
」
ってうちに威勢のいい青年団が
お神輿(おみこし)をかついでやってきます。
で、うちはダンナさんが(初登場
)青年団なので
飲み物や軽い食事をふるまいます。
あっ、お祭りは明日のなので
じゃあその内容は次回のブログで。
で、本題の「大募集」について。
10月31日はハロウィンの日
毎年ワタシ・・・
コスプレしちゃいます
そこで、
今年はブログで
今年のコスプレ大募集
しちゃおーって思ってます♪
みなさんが「これやってみて~!」
っていうのがあったら、
トライしてみようと思うので、
いつのブログでもOKなのでコメで書き込みして下さい♪
ちなみに、
何かのキャラクターとかはNGとさせて下さいネ。
たとえば、「女海賊になってみてっ
」とか。
衣装は何とか仕込みますので、
ある程度まではイケると思います
みなさんのコメントお待ちしておりま~~す

今日のワタシ
朝から鳥の唐揚げ食べた個数3個(いつもならありえな~い)
無償に甘いものが食べたくなった回数2回
意外と疲れてるのね~と実感してしまった回数3回


なんで好きなのかって??
うふふ

どっ楽しいことが
どすごいいっぱいあるからです

まずは明日、「羽田祭」
ワタシの住むココは羽田祭の地域です

で、
「わっしょい、わっしょい

ってうちに威勢のいい青年団が
お神輿(おみこし)をかついでやってきます。
で、うちはダンナさんが(初登場

飲み物や軽い食事をふるまいます。
あっ、お祭りは明日のなので
じゃあその内容は次回のブログで。
で、本題の「大募集」について。
10月31日はハロウィンの日

毎年ワタシ・・・
コスプレしちゃいます

そこで、
今年はブログで


しちゃおーって思ってます♪
みなさんが「これやってみて~!」
っていうのがあったら、
トライしてみようと思うので、
いつのブログでもOKなのでコメで書き込みして下さい♪
ちなみに、
何かのキャラクターとかはNGとさせて下さいネ。
たとえば、「女海賊になってみてっ

」とか。
衣装は何とか仕込みますので、
ある程度まではイケると思います

みなさんのコメントお待ちしておりま~~す


今日のワタシ

朝から鳥の唐揚げ食べた個数3個(いつもならありえな~い)
無償に甘いものが食べたくなった回数2回
意外と疲れてるのね~と実感してしまった回数3回
Posted by yuka at
22:36
│Comments(5)
2009年10月02日
初っ♪ブログ部屋

昨日の雨がウソみたいな秋晴れ

ブログ部屋に参加いただいた皆様、ありがとうございました!
最初は来て頂けるか心配でしたが、
ランチタイムはブロガーさんがわんさか♪
いつも読んでたブロガーさんにお会い出来たり、
出身校の先輩にお会い出来たり、
共通の知り合いがいるブロガーさんにお会い出来たり、
とても楽しい1日を過ごすことができました。
今日のブログ部屋を手伝ってくださったブロガーさん、
T-style cafeさん、
足を運んで頂いた皆様、
本当にありがとうございました


次回も楽しいイベントを企画して
開催予定ですので、
今日来れなかったアナタ!
次回必ずお会いしましょ~~~ねっ

今日のワタシ

発泡酒1本
美味しいスィーツ1皿
素敵な出会いたくさん
Posted by yuka at
00:21
│Comments(8)